ひろmimi 藤井浩海です。

愛知県豊橋市でこはるさんの経理講座を受けてきました。
経理のお茶会をやってる時から気になっていて、今回はもっとパワーアップした経理講座に参加できました♪
数日前に講座の資料データが送られてきました。
なんと113ページ分!Σ( ̄□ ̄;)
9ページを1枚にまとめられているプリント用データも一緒に送ってくださったので、コピーしてみたけど文字が小さい…。
私は資料にメモを取ろうと思っていたので、小さすぎちゃうかも。
割付印刷するといいと書かれていたけど、割付印刷って…ナニ!?
割付印刷するために急いでパソコン教室に行ったよ!
どうやるのかを教えてもらって、家で4ページで1枚になるようにコピー。
パソコン教室通ってて良かった~(≧▽≦)
でも、大竹ノートというメモのためのノートを下さって、書き方も教えてくださったので、メモはノートに。
経理講座は素人の私が聞いても解りやすい。
帳簿つけるの大変と思っていたけど、大人のお小遣い帳って聞いて、『大変』が『出来そう♪』に変わったよ!
領収書や扶養の事、開業届けや確定申告など、知らなかったこともいろいろ知ることが出来たし、トラブルなどの具体的な例も話してくださって解りやすかった。
途中で何度も質問あるか聞いて下さって、その度に丁寧に説明してくれました。
これからも解らない事や、質問があったら聞ける所も安心!
やってみたら解らない事も出てくるかも知れないからね。
経理講座というとお堅いイメージだけど、時々笑いもあったりして和やかな講座でした(*^-^*)
主催者のななっちさんが、温かい飲み物を用意して下さったり、昼ごはんも注文とって手配して下さったり、長時間の講座だったけど、疲れたりせずに過ごせました。
ありがとうございました(*^-^*)

写真は主催者のななっちさんが撮ってくださったのをお借りしました。
経理って?帳簿ってどう書くの?分類は?などなど…
私みたいな素人にも優しく教えてくれるよ♪
講座後も質問できるから安心だし!
これから活動始める人や、始めたけどどうしたらいいの?って人はこの講座を受けるといいよ(*^-^*)
経理講座が気になったのは方はこちら
↓
主催者ななっちさんのブログ
《耳つぼ体験できるイベント》
10月10日(木)
【こりん 耳つぼDAY】10:00~16:00
宝石工房&カフェ こりん
愛知県豊川市新宿町2丁目71-2