一昨日熊本での催事を終え、南阿蘇のゲストハウスで1泊
翌日、一般道でのんびり福岡を目指して移動

阿蘇の雄大な山を見ながら温泉を目指して移動中、メールを確認するために車を停めた駐車場
「営業中」のノボリが目に入り、「何屋さん?」って見てみると「ふるさと食堂」の文字
時間は10:00、温泉は11:00オープン、朝ごはん食べてない、お腹減った
まずは腹ごしらえだ
この佇まい好き
この雰囲気好き
10:00に開店しているということは、朝ごはん定食っぽいメニューもあるだろうと、
店に入ると、から揚げ定食、とんかつ定食、みたいなメニューがずらり
一番あっさりっぽい「ちゃんぽん」をチョイス
いやいやあっさり目でおいしかった
スープまで完食!!
お腹もふくらんだところで、お目当ての温泉へGo
気持ち良かったッス
お腹も体も整ったところで、福岡へGo
山道をひたすら走る
お昼時間くらい「赤牛定食」みたいな看板、ノボリが沢山目に飛び込んでくるものの
あさから、ちゃんぽん食べとるもんで、お腹は空いていない
山道をのんびり走り続けると時間も進み、15:00くらいになっていた
もうこれは、福岡までガマンか、どこかコンビニでお弁当か、と思っていたら
「うどん」のノボリが!!
一度行き過ぎたけど、Uターンして行ってみると、開いていた
茶寮 千年屋
ちょっと入口入りにくい感じだったけど
天ぷらうどんが絶品やった!!
ちょうど人生経験豊富なご主人の本が出版されたばかりということで、一冊購入
行き当たりばったり
いや、行き当たりバッチリな一日になりました
旅は、ホンマに一期一会
下調べして動くもよし、直感に従ってNoプランで動くもよし
昨日はホンマにナイス直感やったわ~