昨年のイベントでディジュリドゥ奏者の櫻井さんの演奏に合わせて書かせて頂いた大型作品
イベントを企画して下さったエステサロンのオーナー田中社長が記念に額装してお店に飾りたいと言って下さって、仕立てに出していたんですが、ようやく仕上がり納品させて頂くことができました
全紙サイズですので70cm×136.3cm
軽自動車にいっぱいいっぱいです(笑)
広島市佐伯区~島根県益田市まで片道3時間の道のり
いつもお世話になっている田中社長に「送ります」と運送会社任せには出来ません!!
田中社長には妻もお世話になっており、息子のこともよく知っておられるので、まだ冬休みな息子と一緒に伺いました
いよいよ梱包を解いて
とりあえず床の間へ
流木に隠れてしまっておりますが、全容はこんな感じです
『響命』
と書いています
ディジュリドゥは音を聞くというよりも音の振動を感じる楽器でした
音の振動、音の響きは命
話し声
笑い声
歩く音
呼吸の音
心臓の音
血液が流れる音
風の音
波の音
すべてが命の音
機械的に聞こえる車のエンジン音も
人が作り、人が動かして初めて聞こえる音
そういう意味ではすべての音が命の音といえるでしょう
その命の音を感じていますか?
目を閉じて
耳を澄まして
自分自身の命の音
目の前にいる人の命の音を感じてみましょう
その音はひとつひとつ、ひとりひとりが違うはず
その音の違いは『違い』であって『間違い』ではない
声が違う
話す言語が違う
音とは少し離れますが
考え方が違う
目の色が違う
肌の色が違う
宗教が違う
そこには『違い』があるだけで『間違い』は存在しないはず
そんなひとつひとつの命が共鳴(きょうめい)しあって
幸せな世の中が広がるよう祈りを込めて書かせて頂いた
『響命(きょうめい)』でございます
共演させて頂いた櫻井さん
一緒にイベントさせて頂いた島内さん、藤原さん
そして田中社長
ありがとうござました
◆島根県益田市横田町810
~美の源泉~秋風花
◆ひっそりとWEBショップOPENしました
筆文字の贈り物Sugi庵



