
ようやく封を開けて聞きました‼
さすが福島先生!!
ヒントがいっぱい!!
って思いながら考えた
色んな人がくれるアドバイス
それって答えなん?ヒントなん?
どっちだと思います?
うーん…
どっちかな…
どっちか分からん…
でも『答え』って考えて受けとると
うまくいかなかった時
もー!!
全然『答え』違うじゃん‼
となってしまう
これを『ヒント』として受け取ったらどうだろう?
うまくいかなかった時
うーん…
次のヒントちょうだい!!
ってなる
なる?
なる!!(して)
そもそも他の人がうまくいったやり方も
やる人が変わったらうまくいくか分からんよね
やるタイミングもあるだろう
地域性もあるかも
だから『答え』として受け取らず
『ヒント』として受け取って
自分なりに考えて行動する
そうすると失敗しても『ヒント』をくれた人に失敗ベクトルが向かず
『ヒント』をもらって行動した自分に失敗のベクトルが向く
自分に向いた失敗のベクトルは反省から次の行動に繋がるもんね
そんな訳で今日から頑張ります‼

ジャグリング~♪