夫婦と子育てのお悩み解消カウンセラー 宮城 ひろ子です。
『幸せになりたいな〜』
でも『幸せになっちゃいけない。』
以前の私の思い癖のひとつでした。
今考えると
なんでこんな風に思っていたんだろう…
と不思議なくらいですが
以前は真面目に本気でそう思っていました。
幸せになるのが怖い。
幸せじゃなくなった時が怖いから。
幸せだとがんばれない。
怠けちゃいそうで向上しなくなるかもしれないから。
それ全部解消したと思っていたけど
今朝目覚めた時にまた出てきました。
『5時だ~もう少し寝たいな〜二度寝しよ〜と思った時に隣りに次男の可愛い寝顔。』
幸せだな〜と思ったと同時に、
「ダメダメ、だらけちゃダメ。
幸せボケする。洗濯物、朝食作らなきゃ!」
とすぐに自分にダメ出ししてたのに
イヤイヤ起きようとしました。
ですぐに自分の思い癖を思い出し、
うん、自分に厳しくするのも大事だけど
別に追い込まなくてもいいんだ!って思いました。
そして思い直し。
幸せだな〜まぁまぁ暖かくて
天気も良くて、まだ5時。
二度寝も出来ちゃう選択ができる時間、贅沢。
隣りに次男の寝顔。可愛くて幸せだな。
幸せついでに、今起きて洗濯物したり朝食作ろうかな〜と思い直し。
幸せに幸せを積み重ねれば良いんだ!
幸せだな〜の後にダメダメの言葉じゃなくて
