こんにちは✨

ななしのごんこです✨

見てくださって、いいね、フォロー

ありがとうございますm(__)m

人格を否定するような言葉って

かけられたと感じることは

確かにあるけれど

明確にこの言葉が人格を否定する言葉です

というのはないんじゃないだろうか?

同じ言葉を言われても

感じない人もいる

同じ言葉をかけられても

気にならない人もいる

言っちゃいけない言葉なんて

本当はない

傷つけられるのは

傷つけられたと感じるのは

その後にそれいじょうの喜びに

気づくため

自分の人生を他人に評価されることで

傷つくって

そういえば

おかしいよね?

自分が幸せなら

誰から可哀想だと思われようが

許さないと思われようが

後ろ指差されようが

人に迷惑をかけようが

自分の人生に責任もって

自分の思った道を

楽しく笑って過ごせれば

それだけで平和に生きられる気がする

迷ったっていいけど

それは迷いたくて迷ってるんだな☺️

その時間も楽しむために生きてる

グッチャグチャ(*´∇`*)

✨全てに有り難う御座いました✨