新聞に挟まれていた無料招待のチラシ。

 

タダで見せたるけんね!

無料で見てもいいもんね!

 

タダにまつわる「ケンネ・モンネの法則」を信じて応募したら・・・

 

当たった!

 

だから今日行ってきた。

大阪エヴェッサVS琉球ゴールデンキングスの試合。

 

実は2005年bjリーグで誕生したばかりのエヴェッサを観たことがあるのでこれが2度目。

ただあの頃は出来たばかりで魅せようとする気合いのみが先行し観客は付いて行けてなかった。

 

その後、組織もBリーグに統一され八村塁くん、渡邊雄太くんのようにアメリカで活躍する選手が出てきて日本での人気もマジで根付いてきているのを今日はしっかりと実感した。

 

スタンドもビッシリ。

自由席も当然満席で僕は立ち見。

にじむ涙をそっと拭き「タダ券は我慢我慢」と自分を言い聞かせた。

 

試合展開は昨シーズンの覇者琉球が常に押す展開で勝ちを収めた。

 

でも、熱気に包まれた会場の雰囲気は最高。

試合展開もコート上に備えられている大型ビジョンで見ている人もゲームに分かりやすくついていける仕組み。

 

選手の汗を拭き取る係員もキビキビと動くし、チアガールも要所要所で観客を盛り上げてしっかりとスポーツ・エンタテインメントが完成形に近づいていることを感じた。

 

ハーフタイムでは琉球相手なので「エイサー」も披露され、立ち見で少し疲労気味のヒローさんも楽しい時間を「おおきにアリーナ舞洲」で楽しんだ。

 

おおきに!