突然ですが、ここでクイズです!(♪ジャンッ♫)

この人たちに共通するキーワードは???

 

桑田佳祐

サザンオールスターズ

山下達郎

福山雅治

小田和正

渡辺美里

泉谷しげる

藤井フミヤ

 

お答えください。(チッチッチッチ・・・)

 

ん? 日本を代表するアーティスト?

 

ブッブー、不正解!!!

そんなの当たり前すぎてヘソで茶が沸いてまいます。

 

答えは山弦!

小倉博和と佐橋佳幸による日本を代表するアコースティック・ギターデュオ。

 

上に書いたアーティストのほとんどの音の「要」をこの2人のどちらかが担っている。

つまり、それぞれがほんまにエグイギタリストなのであーる。

 

日本で1番忙しいサポートギタリストの2人が結成したユニットが「山弦」。

自分たちを表現する為に結成したユニットだけど忙しすぎるので活動は稀。

 

その「稀」が昨夜11年ぶりにビルボードライブ大阪で実現した。

オグちゃんがおとといLINEをくれてボクも久しぶりの山弦サウンドを楽しみに出かけた。

 

ステージはとてもカジュアル。

でも降り注ぐアコギサウンドはキラキラとこれぞゴージャスの極み。

 

ステージ上の2人の終始楽しそう。

ツアー初日のせいもあり阿吽の呼吸の一歩手前でせめぎ合う事もあるもののそこを何とか乗り越え聴かせて魅せる辺り流石手練れの職人とカウンター席で目を細めた。

 

やっぱ生の音はええ。

ライブの空気感は配信ではやはり削がれてしまうと実感しながら家路に着いた。

 

帰路、地下鉄の中で浮かんだ妄想。

 

時は1970年代辺り。

神田石橋楽器にふらりと立ち寄った大学生2人。

購入するギターを吟味しながら飄々と凄いフレーズを重ね合わせて試奏する。

 

度肝を抜かれ傍らで茫然自失と立ち尽くす店のスタッフたち。

電車の中でぼんやりと余韻に浸っているとこんな「絵」も見えて来た。