販促活動、販促媒体構築に
大いに活躍します。
その一つの販促手法が、
「ロゴ拡散」という販促手法です。

「ロゴ拡散」のために、
ロゴ入りの
■ショップカード
の制作をおススメしています。
ショップカードの片面は、
ロゴを大きく配置した
デザインにします。
キーカラーがあれば、
背景はキーカラーにしてください。
できあがったショップカードは、
■店頭に配置
■持ち帰り袋に同封
■手提げ袋にぶら下げる
など、徹底的に配布してください。
そうすると、
ショップカードが、
┃
┃・スケジュール帳や本の
┃ しおり代わりに使われる。
┃
┃・手提げ袋にぶら下がった
┃ ショップカードが
┃ 広告的役割を果たしてくれる。
┃
と大いに役立ってくれます。
役立ってくれるためにも、
先ほど記した
>
>ショップカードの片面は、
>ロゴを大きく配置した
>デザインにします。
>
>
>キーカラーがあれば、
>背景はキーカラーにしてください。
>
というデザイン性を
守ってください。
━━━━━━━━━━━
「ロゴ拡散」の販促手法
━━━━━━━━━━━
の威力をさらに強くするために、
その他の媒体にも、
>
>ショップカードの片面は、
>ロゴを大きく配置した
>デザインにします。
>
>
>キーカラーがあれば、
>背景はキーカラーにしてください。
>
というデザイン性を
反映してください。
日が経つにつれて、
ロゴの印象付けが進み、
━━━━━━━━━━━
「ロゴ拡散」の販促手法
━━━━━━━━━━━
によって、来店数が
増えていきます。
来店後の販促は、
皆さんの接客次第です。
この手法を活用するためにも、
━━━━━━
ロゴの明確化
━━━━━━
を必ず行ってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブランディングを軸に、
販促媒体(ネット媒体、紙媒体、パッケージなど)を
トータルでコーディネート。
■ヒロタ印刷製袋株式会社
http://hirota-printing.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━