下記通りです。。
┃
┣1. 出店場所の広さ・立地
┃
┣2. 出店場所のインフラ・環境
┃
┣3. 出店時の売上の予算
┃

前回は、
┣1. 出店場所の広さ・立地
について記しました。
この項目の確認だけでも、
◆イベント出店の労力
◆イベント出店のコスト
が大きく変わります。
ぜひ確認してみてください。
今回は、
┣2. 出店場所のインフラ・環境
について記させていただきます。
■出店場所の【インフラ】の確認
────────────────
【インフラ】とは、
イベントでは設備になります。
【インフラ】は、
会場によって異なります。
最低限確認したいことは、
下記です。
◇常設の什器
◇バックヤードの場所と設備
一つ一つ説明させていただきます。
◇ 常設の什器
------------------------
会場によって、
★主催者側が什器を準備してる場合
もあれば、
★出店側が什器の準備が必要な場合
と、二通りがあります。
また会場によっては、
★事前に必要什器の申請が必要
な場合もあります。
販売商品や販促物のレイアウトにあたって、
重要な確認事項となりますので、
ぜひご確認ください。
◇バックヤードの場所と設備
------------------------
バックヤードの場所を
確認することにより
★商品のストック方法
★備品のストック方法
事前に調整できます。
また調理や加工が発生する場合は、
水回り、設備の確認が重要と
なります。
販売商品の選択にとって、
重要な確認事項となりますので、
ぜひご確認ください。
■出店場所の【環境】の確認
────────────────
【環境】も【インフラ】同様、
会場によって異なります。
最低限確認したいことは、
下記です。
◇ 搬入・搬出場所と時間
◇ スタッフ休憩スペース
一つ一つ説明させていただきます。
◇搬入・搬出場所と時間
------------------------
搬入については、
★前日搬入
★当日搬入
の二つのパターンがあります。
搬出については、
よほど大きなイベントでない限り、
★当日搬出
となります。
イベントによっては、
搬入搬出時間が事前に
割り当てられる場合があります。
また、
搬入経路が
★複雑な場合
★狭い場合
があるので、
事前に搬入経路の確認を
行うようにしてください。
◇スタッフ休憩スペース
------------------------
スタッフ休憩スペースの確認は、
スタッフが心地よく仕事をするために
大切な確認事項です。
休憩スペースが
◇ 多目的スペース
◇ 常設の食堂
◇ バックヤード
◇ なし
のどれなのか、
しっかりと確認してください。
「休憩スペースは
自分で確認して!」
は外注スタッフにお願いする場合は、
NGワードです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「イベント出店攻略のための
“必須確認”3項目」
┣2. 出店場所のインフラ・環境
ご理解いただけましたでしょうか?
ここまでのお話をすると、
「確認事項多すぎでは?」
「そこまで確認しなくてもいいのでは?」
というご意見をいただきます。
あくまでも、
──────────────────
イベント出店を円滑にするため
イベント当日のストレスを軽減するため
イベント出店パフォーマンスを
向上させるため
──────────────────
の観点でのアドバイスですので、
必要がなければぶっつけ本番で
望んでいただければと思います。
次回は、
┣3. 出店時の売上の予算
について記します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブランディングを軸に、
ホームページを中心にした
販促媒体(ネット媒体、紙媒体、パッケージなど)を
トータルでコーディネート。
■ヒロタ印刷製袋株式会社
http://hirota-printing.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━