相談されることが多いのですが、
私は決まったアドバイスを
させていただいています。
「まずはご自分のfacebookを
活用してください」
こうアドバイスすると、
いつも皆さん半信半疑です。
けれども、
アドバイス通りに実施された
お客様からは必ず嬉しい報告を
いただきます。
先日もいただきました。
-----------------------------------
一、近隣の友人から注文が入った。
一、遠方の友人から注文が入った。
一、行事のまとまった注文が入った。
-----------------------------------
facebookは最高の販促手段です。
特に、
◇個人で仕事をされている方
◇個店を経営されている方
にとっては使わない手は
ありません。
ぜひ使って欲しいと思います。

ですが、
投稿内容には、注意が必要です。
─────────────────
一、プライベートの更新内容に
気をつける。
一、商売の印象を引っ張るような
内容の投稿はしない。
一、世の中の出来事に対しての
評論、批判等は記さない。
─────────────────
こうアドバイス記すと、
「そんなこと注意してたら、
何にも更新できないではないか!」
「投稿が窮屈になってしまう!」
と怒る方がいらっしゃいます。
勘違いしていただきたくないのは、
━━━━━━━━━━━━━━━━━
私のアドバイスは、
あくまでもfacebookを
■売上アップ
■イメージアップ
につなげたい方へのものです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
そうでない方は、私のアドバイスは
気持ちいいぐらいに
=======================
スルーしてください。
=======================
ところで・・・
facebookページは
「いいね」を集めるのが本当に大変です。
facebookページを作って、
ご自分のご人脈に「いいね」を促す方が
いらっしゃいます。
それって、印象いいですか?
facebookページの「いいね」獲得に
使われる労力があるならば、
━━━━━━━━━━━━━━━━━
まずは個人のfacebookを
活用してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
こうアドバイスさせてもらっている
私もfacebook投稿によって、
いくつか仕事につながりました。
メッセンジャーで相談が
最初に来た時はさすがに
驚きました。
普段の投稿内容を見ての
相談でした。
やはり日頃の投稿内容は
大切ですね。
こういう実績があるので、
自信をもって
アドバイスさせていただいています。
なので、
再度記しますが、
━━━━━━━━━━━━━━━━━
まずは個人のfacebookを
活用してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後に質問です。
~~~~~~~~~~~~~~~
個人のfacebookを
活用できていますか?
個人のfacebookの投稿内容は、
印象を悪くしていませんか?
~~~~~~~~~~~~~~~
ぜひ一度、見つめなおしてみてください。
・・・とういことで、
個人のfacebook投稿を
うまく活用して、、
販促につなげてください!
■ヒロタ印刷 ホームページ
http://hirota-printing.jp/
↓↓↓音声動画版はこちらです↓↓↓