●自分で自分に呪いをかける人。


普通、呪いは、

憎い相手や、嫌いな上司など、

他人にかけるものですが、


占いの仕事をしてて思うのですが、

他人に呪いをかける人よりも、

自分で自分に呪いをかける人の方が多いと思っています。


こんな事を言うと、

そんな自分で自分に呪いをかける人なんて、いませんよ。

と言われそうですが、


きっと、貴方の周りにも沢山いると思いますよ。

例えば、

■うちは貧乏だから・・・と、なにかとうちは貧乏と言う人は、

 いつまでも貧乏だったりします。

■もう若くないから・・・と、なにかと言うと年のせいにする人は、

 本当にどんどん老化していくスピードが速まる。

■自分はダメ人間だから・・と、なにかと自分を卑下する人は、

 いつまでたってもダメ人間のままだったりします。

■私はブスだから・・・と、なにかと自分の顔をなげく人は、

 よりブスになっていったりします。

体調が悪い。体調が悪い。と言っていると、

 なかなか良くならなかったり、薬の効きが悪くなったりします。

■私はツイてない。ツイていない。と言っていると、

 いつまでも幸運はつかめなかったりします。



■どうせ私なんかたいした人間じゃないから。

 とか言っていると、

 霊能者の方いわく、繰り返し言う事によって、

 その言葉が例え冗談や謙虚な言葉として言っていたとしても、

 言い続ける事で、本当にたいした人間じゃない人になってしまうと言う。

 それこそが、

 自分で自分に呪いをかけると同じなのである。






ちなみに、自分にじゃなく、子供や夫に対しても同じ事が言えます。

例えば、

■子供に、お前はバカだね。とか、ダメな子ね。と言い続けていると、

 本当に貴方の願いが叶って、バカな子やダメな子に育ってしまいます。

■夫や妻に対しても、ダメな人。とか言っていると、

 本当にいつまでダメな人のままで、よりダメな人になりかねません。


ダメな子や夫だと思って、

ネガティブな言葉は言わない方が良いですよ。




だから、例えその言葉が事実だとしても、

新年からは、自分に対しても、家族に対しても、

悪い言葉や、自分を卑下する言葉は、言わない様にしてくださいね。


そしたら、来年はもっと良い年になりますよ。

END