ベネッセ進研ゼミの歴史 | 学ぶHIROSTUDY塾!知識勉強学問学習ブログ

学ぶHIROSTUDY塾!知識勉強学問学習ブログ

学ぶとは、教えを受けて知識や技芸を身に付ける事ですが、私は生涯勉強、学問が出来ることに感謝し、生きて行きたいと思っております。
色々な知識を私と共に増やして楽しみませんか・・・ LOVE and PEACE のために!

ベネッセ進研ゼミの歴史



以前、シルシルミシルで進研ゼミの特集をやっていました。


進研ゼミの会員数は400万人を超えているそうです。



進研ゼミの歴史

小学校の先生をしていた福武さんが、屋根のない学校を作ろうとして福武書店を創設したのが始まりだそうです。


最初は生徒手帳などを作っていたそうですが、通信教材を始めたのが進研ゼミに発展していったのです。


進研ゼミといえば赤ペン先生です。


「シルシルミシル」で赤ペン先生が登場していました。


赤ペン先生になるには、年に一回あるかないかの募集を見つけて応募するしかないようです。




コース別教材/実力診断テスト/担任制赤ペン先生で、一人一人をしっかりサポート【進研ゼミ小学講座】>入会受付中!