まだまだやってます。
ブロック講座の6回の後半は
「片付け」がテーマ。
ブロック講座の前から片付け、捨て活していたけれども
まだ一向に片付けが
第1回の「家事」でちょこちょこ掃除はできるようになったものの
もう一押し欲しいということで、
6回に「
さらに「片付けが好き」に置き換えました。
すると翌週、こんなご報告が届きました。
===========ここから===========
前回の片付けのブロック調整で、
片付けがなかなか進まないので「片付けが好き」に調整頂きましたが、
その日の夜からふと思い立って
「30分でいいからやってみよう」と整理整頓を始め、
ゴミに出そうと分けておいた物もゴミ袋に詰めたり、
結局6袋出しました。笑
その後も会社の机も昼休みに片付けしだして
「えっ、急に何?もしかして辞めるの!?」等と心配される始末です。
今日もゴミ袋何袋かまとめました。
片付けはこの講座を受ける前から
ちょこちょこ断捨離のような事をしていたのですが、
パッと手放す判断が出来るようになった気がします。
そして第二回(でしたよね?)の家事のブロックも相まって
掃除もパッとできるようになってます。
じわじわながらも効果は確実に感じてます!
OH石さん
===========ここまで===========
すっごい片付いてる!!
OH石さんは、
投稿フォームで伝えてこられて
片付けが嫌い
↓
片付けが好きでも嫌いでもない に置き換えたブロックを
↓
さらに
片付けが好き に置き換えました。
なんで最初からブロック講座で
「片付けが好き」に置き換えないの??
といいますと、
片付けが好きだと
他のことをしないで片付けを延々とし続けたり、
片付けしたいから
片付けが必要な状況を引き起こしたり・・・
という危険性もあるからなのです。
なので、
「片付けが好きでも嫌いでもない」という
どちらでも大丈夫な状態に置き換えています。
でも、OH石さんのようにお伝えいただければ
カスタマイズして直接hiroが置き換えることもできます。
※何か不都合を感じましたら、
片付けにブーストをかけたい方は、
ブロック講座の投稿フォームで
片付けが好きでも嫌いでもない
↓
片付けが好き に置き換えてほしい。
などとお伝えくださいね!
--
半年間の『ブロック置き換えで人生ラクにする講座』、
いつからでもスタートできます♪
分割払いもできます。
※こちらの申込みフォームが開かない場合は、
メールやhiroサロのメッセージでお伝えいただくのでも大丈夫です。
--
●オンラインサロン『hiroサロ』
hiroサロでも毎月10点ほどブロック置き換えしてます
家族の了承があれば、ご家族にも置き換えできます。