こんにちは、minoruです。
minoruが所属する団体の
イベントお知らせです!
「藤野の気候変動を考える会
〜自然災害から身を守るには」
6月26日(土)10:00~11:30 無料
---------------------------------
イベント概要
---------------------------------
第一回は、二部構成での開催です。
まず第一部では、
2019年の台風19号におけるご自身の体験を、
小池栄一郎さんにお話いただきます。
第二部では、今まで数名のメンバーで実施して来た
「雨量計測」のネットワークを、藤野全体に広げていく活動について
アイデアを出し合う作戦会議を行います。
なお、この気候変動を考える会は、今後定期的に開催して参ります。
現在の予定は以下の通りです
(日時や内容は変更となる場合があります)。
住民一人ひとりが今の身の回りの自然環境へ意識を向け、
理解を深め、行動へと繋げていくことを、
ワイガヤしながら話し合える場にしていければと思います。
ご家族やご友人の方と一緒に、お気軽にご参加ください。
第1回:6月26日(土)
「小池栄一郎さんの体験談を聞く」
「藤野の雨量をみんなで計測&防災に役立てるネットワーク作り」
第2回:9月23日(祝)
「牧野や藤野地区の自治会防災担当者と語り合う会」
第3回:12月5日(日)
「みんなで避難所のあり方を考えよう!」
第4回:2月27日(日)
「今年1年間のまとめとこれからを話し合おうよ」
---------------------------------
イベント詳細
---------------------------------
■日時:2021年6月26日 (土) 10:00 〜 11:30
■開催場所:藤野中央公民館 3階大会議室
相模原市緑区小渕1992
■参加費:無料
■定員:20名
■申込方法:↓のGoogle formからお申し込み下さい
https://forms.gle/1nxWoGkV7xjMiRuo9
■持ち物:筆記用具
■その他
・新型コロナウイルス感染抑制のため、参加人数を押さえ、
ソーシャルディスタンスを保った席配置となっております。
当日体調が優れない方や、感染がご心配なお方はご無理なさらず、
次の機会にご参加ください。
・参加当日に体調が優れない場合は直前でも結構ですので
キャンセルのご連絡をお願いいたします。
また、イベント参加中に体調の変化を感じられた場合も、
無理をなさらずスタッフへお声がけください。
・イベント当日はマスクの着用とアルコール消毒
(入り口に消毒液を設置しています)にご協力ください。
■主催:NPO法人ふじの里山くらぶ
■お問い合わせ(事務局担当まで):info@fujino-satoyama.com
■申込方法:↓のGoogle formからお申し込み下さい
https://forms.gle/1nxWoGkV7xjMiRuo9
---------------------------------
タイムテーブル
---------------------------------
■第一部
10:00 〜 10:30
小池栄一郎さんのお話
10:30 〜 10:45
質疑応答
■第二部
10:45 〜 11:00
雨量計測の今までの取り組み
11:00 〜 11:30
話し合い:雨量計測を防災に役立てるネットワーク作り
---------------------------------
参照WEBサイト
---------------------------------
気候変動の藤野学に関する今までの活動はこちらのWEBサイトをご覧ください。
minoruは明日、
スタッフとして会場参加します。
hiroさんは自宅でヒデちゃま接待です
今年は里山くらぶで防災イベント、
商工会青年部でも防災企画班、
防災の年です!
--
神奈川県相模原市緑区日連
JR中央本線、藤野駅下車(送迎あり)
中央高速道相模湖インターから車で約10分
※どのタイプも、
30分6000円、60分11,000円、90分16,000円
※初回は60分か90分となります。
--
●オンラインサロン『hiroサロ』
スマホだけで、iPhoneだけで利用できますか?
と聞かれますが、
ほとんどの方がスマホだけ、
iPhoneだけで利用しています📱