こんにちは、minoruです。

 

 

 

 

 

hiroスピのある藤野って、

一部の人にはとても有名だったりします。

 

 

 

 

 

3月に、こんな本が発売しました。

 

 

 

 

 

トランジション・タウンとは:

 

石油ピークや気候変動、経済的不安定からの回復をめざし、

持続可能な社会に移行していく地域活動のこと。

 

 

といっても、よくわかりませんね(笑)

 

 

地域のみんなでワイワイ集まって

やりたいことを色々やってみようよ!

みたいな感じです。

 

 

 

 

 

藤野って、

地域通貨があったり

色々なイベントがあったりするけど、

日本の「トランジション・タウン」発祥の地であり

成功モデルだったらしいですびっくり

 

 

 

 

先日、書籍の著者 

ヒデさんのイベントへ参加してきました。

 

 

 

 

 

車で全国行脚して

イベント公演していく予定だったのですが、

岡山で体調を崩して

ヒデさんは藤野へ帰ってきました。

 

今後はヒデさんリモートでの開催になるそうです。

 

 

 

 

 

 

こんな感じになりました。

 

ヒデさんは、スクリーンからこんにちは。

 

 

 

 

 

 

 

藤野でのイベントでは特別に

ワーキンググループの当事者が

話をしてくれました。

 

 

 

 

 


「地域通貨よろづ屋」の池辺さん。

 

 

 

 

今もメーリングリストを使って

藤野では物々交換や助け合いが盛んです。

 

minoruも布団とかストーブとか

食器とか食べ物とか

よろづ屋で色々いただきました。

 

食べきれない野菜をよろづ屋で配布したこともあります。

 

 

 

 

 

 

藤野電力の鈴木さん。

 

 

 

 

太陽光発電、自分たちでやろうよ!

と立ち上がった藤野電力。

 

今も時折、太陽光設置の手助けをしたりしているそうです。

 

 

 

 

 

 

 

「森部」の伴さん。

 

 

 

森林保全、土砂災害の事前対策、として

森で間伐をして木の手入れをしたり

森の土を手入れしたりしているそうです。

 

 

 

 

 

これらは氷山の一角。

 

 

大和家のリフォームも、

藤野良品店のチョコレートも、

廃材エコビレッジも、

トランジション活動から生まれたそうなポーン

 

 

 

↓ 廃材エコビレッジ

 

 

 

 

藤野トランジション、すごい・・・!!爆  笑キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

そして最後に皆で集合写真。

 

 

 

 

藤野在住の人だけでなく、

都内から、千葉から参加の方もいました。

 

 

 

 

 

今後もイベントが続くので、

近くにお住まいの方はぜひ参加してみてくださいね!

 

 

<今後のイベント予定>

 

2021年5月19日/広島市 
2021年5月22日/福岡県糸島市
2021年5月23日/長崎県
2021年5月26日/熊本県天草市
2021年5月27日/熊本県
2021年6月17日/鎌倉市小町

 

→申し込みはこちらのページの下の方から

 

 

 

 

--

 

 

↓ 対面・通話セッションWEB予約

神奈川県相模原市緑区日連

JR中央本線、藤野駅下車(送迎あり)

中央高速道相模湖インターから車で約10分


メールセッションはこちら

 

※どのタイプも、

30分6000円、60分11,000円、90分16,000円

※初回は60分か90分となります。

 

 

--

 

↓hiroスピ公式LINEで、愛と光をいつでも受け取れますキラキラ

友だち追加