こんにちは、hiroです。
やってます。
ブロック講座は
ラジオ感覚、
今流行りのclubhouse感覚の
ゆる~い音声講座です。
効率最優先の
ムダを一切許せない人には向きません。
音声を聞きながら
一緒にYES/NO確認して
時々話を聞きながら
プッ と吹き出したりする・・・
それがブロック講座です。
講座を始めて3ヶ月目の方から
こんなメッセージをいただきました。
===========ここから===========
音声は毎回通勤のバスの中で聞いています。
おふたりのやり取りが面白くて、
バスの中でニヤニヤしちゃいます
マスクしてて良かった。
課題は遅れがちですが、
時間のある時にゆっくり取り組んで送らせ
今後とも、よろしくお願い致します。
まぁさん
===========ここまで===========
笑いは活性酸素を減らして、
健康にもつながるし
老化も予防できるんですよね
<「笑い」の効果>
- ①脳の働きが活性化
- 脳の海馬が活性化されて、記憶力がアップします。
- 意志や理性をつかさどる大脳新皮質に流れる血液量が増加して
- 脳の働きが活発になります。
- また、アルファ波が増えて脳がリラックスします。
- ②血行促進
- 思いきり笑うと、深呼吸や腹式呼吸と同じような状態になります。
- 体内に酸素がたくさん取り込まれ、
- 血のめぐりがよくなって新陳代謝も活発になります。
- ③自律神経のバランスが整う
- 自律神経は、体を緊張モードにする交感神経と
- リラックスモードにする副交感神経があり、
- 両者のバランスが崩れると体調不良の原因となります。
- 笑うと交感神経促進し、
- その後急激に低下してリラックス効果をもたらすので、
- 交感神経とのスイッチが頻繁に切り替わり、
- 自律神経のバランスが整います。
- ④健康・筋力アップ
- 笑っているときは心拍数や血圧が上がり、
- 呼吸が活発となって酸素の消費量も増え、
- 内臓の体操のような状態になり、カロリーの消費量が多くなります。
- 大笑いすると腹筋、横隔膜、肋間筋、顔の表情筋などを動かすので、
- 多少ながら筋力を鍛えることにもなります。
- ⑤幸福感と鎮痛作用
- 笑うと脳内ホルモンのエンドルフィンが分泌されます。
- この物質は幸福感をもたらすほか、
- モルヒネの数倍の鎮静作用で痛みを軽減します。
hiroスピのブロック講座で
色々と変わったという方が多いのも、
こういった部分が大きく影響しているのかもしれません。
無駄話なくストイックに淡々とブロックを置き換えていくより、
楽しみながら続けるということが
幸せにとって近道なのかもしれませんね
--
半年間の『ブロック置き換えで人生ラクにする講座』、
いつからでもスタートできます♪
分割払いもできます。
※こちらの申込みフォームが開かない場合は、
公式LINEで「ブロック講座を受けたい」とお伝えくださいね。
↓