こんにちは、minoruです。

 

 

世間は夏休みですが、

うちの息子は平日毎日学童。

 

学校まで毎日徒歩で一緒に歩いてます。

 

 

 

 

 

息子を学童まで送り届けた後の帰り道、

時々、藤野の野菜ストリートを散策します。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校から南に向かい、

郵便局を過ぎて少ししたら

左に曲がります。

 

 

 

 

         郵便局

          ↑

          ↓

         hiroスピ、大和家、やまなみ温泉

 

 

 

 

 

 

5分くらい歩くと、右手に小屋。

野菜直売所です。

ここは9時過ぎから野菜が並ぶ感じ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まっすぐ歩いていくと、看板発見!

 

 

 

 

 

 

          

 

カフェSHUです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カフェSHUの駐車場の奥に

実は野菜直売所があります。

 

うちの息子は「野菜屋さん」と言ってます(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに真っすぐ歩いていくと、橋があります。

橋からの景色は、ザ・藤野。

 

 

 

※町がある方向を見ています。

 

 

 

 

 

 

橋を渡り終えると、教習所があります。

超急坂。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その隣には、シェアリビング コタン。

(旧でいだらぼっち)

 

カフェとかイベントか色々やってる場所です。

 

 

 

 

 

 

 

 

その向かいに、野菜直売所。

 

 

 

 

 

ここはよく車が停まってます。

この日の品ぞろえは、ひたすらカボチャ。

 

 

 

 

 

 

 

 

少し先の個人宅入口に、小さな直売所。

 

 

 

時期によっては、酒まんじゅうがあったり

手作りこんにゃくがあったり、掘り出し物アリ。

 

 

 

 

 

 

 

左手に寺。

 

 

 

 

 

 

 

 

時々お姉様が野菜屋さんを開きます。

開く時は品ぞろえ豊富。

トウモロコシやプラム、野菜類を以前買いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

右手に日連神社。

 

 

 

 

 

 

 

 

神社のちょっと先の左手にも直売所。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個人宅にちょこんと直売スペース。

 

 

 

 

 

 

 

 

休日だけ開くピザ屋さん。

 

 

 

 

 

 

 

 

そのまままっすぐ進んでいくと、信号。

 

 

 

 

 

 

 

昨年の台風&大雨の時に、

土砂崩れで2ヶ月ほど封鎖され、

こんな感じになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

右側は山が大きく削れていて、

道路が消失しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここから引き返して、

カフェSHUの野菜屋さんでお買い物。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここは道路に面していない穴場スポット。

品ぞろえ豊富です。

 

 

 

 

キャッホー、手作り梅干しと

積みたてブルーベリーがあるよ!

 

 

 

 

 

 

先日は梅酢もありました。

即買い。

 

 

 

 

 

 

 

この日は

ブルーベリー 500円

梅干し 200円+100円

長ナス3本 100円

キュウリ3本 100円

モロヘイヤ 100円  をゲット!

 

 

 

 

 

 

藤野の野菜ストリート、

散歩で歩くといつの間にか両手がずっしりになります(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

hiroスピのご予約


ご予約・お問い合わせフォーム

 

【対面】AM9:30~PM4:30終了 

【通話】AM9:30~PM4:30終了/PM7:00~PM10:30終了

※休日も可能です(対面&通話)

【メール(音声イラスト付)】1週間程で音声お届け
【メール(文字版)】数日でエネルギー調整

 

神奈川県相模原市緑区日連

JR中央本線、藤野駅下車(送迎あり)

藤野駅から徒歩:30分~60分(個人差大)

中央高速道相模湖インターから車で約10分