こんにちは、minoruです。
昨日はKさんと
hiroスピコンサルのランチミーティングでした。
hiroスピおなじみの大和家です^^
Kさんとminoruは担々麺。
minoruは年末に
よそのラーメン屋で担々麺を食べました。
そして、
「あ~~~大和家の担々麺が食べたい!!」
と年始を過ごしていました(笑)
大和家の担々麺、
自然な感じの味で
甘すぎず旨味が深く辛く、美味しいです♪
minoruはラーメンのスープをほとんど飲みませんが、
大和家のラーメンはスープを飲み干します。
開業したばかりのKさん。
昨日は、
諸手続きについて、
数字などの確認、
どのくらいの売上が必要になるかの確認、
今後の方向性などについての打ち合わせ、
ビジネスの設計図、
ビジネスをスムーズにするエネルギー調整、
などをしました。
ブロック講座も受けているKさんですが、
色々と個別ブロックが残っていました。
でも、これでスッキリ♪
縁結びも、
これでもか!!というくらいに
色々と縁結び調整して%を上げました。
ビジネスの設計図を、一緒に作成。
minoruがかつて
初めて自分で作った時は、
作成に5~10時間くらいかかったものでした。
minoruが質問しながら
Kさんの考えを整理しながら
マインドマップで入力してゆきました。
一緒に作ればあっという間です^^
ビジネスも、
他のことも、
最初にしっかり考えることは大切です。
そうすれば、
あらかじめ考えてあることを
淡々と続けるだけでいい、という状態になって
継続のためのエネルギーを使わないで済むからです。
あらかじめ考えておかず
行き当たりばったりだと、
あれこれ考えながらの行動となります。
何かあるたびに迷って行動が止まり、
継続しにくくなります。
なので、
継続できない!
という場合は、
事前のプランニングに時間をかけることで
継続しやすくなります。
「2年は赤字なのが当たり前だよ!」と
先輩達から呪いをかけられていたKさん。
「うまくいきそうな気がしてきました♪」と
笑顔で帰って行かれました^^