南知多のお友達 | 創作料理☆という名の日々実験★ときどきSMAP

創作料理☆という名の日々実験★ときどきSMAP

食べるのが大好き。作るのも大好き。もてなすのもっと大好き。なんちゃってセレブな事もたまにしたい食いしん坊な主婦兼お気楽OLな私の日々の記録です

愛知県の知多半島に住んでいる友人が東京に遊びに来ました。
何を隠そう、ひろやぎをSMAPの世界に引き込んだ張本人(笑)

なんと!お台場のホテル一泊+往復新幹線を当てての旅行アップ

せっかくなので、お台場でみんなでランチをしに行きましたニコニコ

ちびっ子たちもいるから、アクアシティ内のママトコでランチ。
ここは子供の遊び場併設のバイキング形式のレストラン。
スタッフが子供たちを見ててくれたり、トイレにまで連れて行ってくれたりと、ママさんの味方レストラン

ひろやぎは子供がいないから、こんな素晴らしい施設があるんだと、ちょっとした社会科見学気分にひひ

私たちが子供の頃は、キッザニアとか子供主体施設なんてなかったから・・・今のちびっ子はうらやましいわ!!







七菜ちゃん
今の流行りは嫌い!って言葉(笑)
一年前とは全く違うお姉さんになってました

花音ちゃん
静かーに主張する、隠れガンコちゃん
ニコニコ笑顔をいっぱいふりまいてくれます

颯志くん
今日の一番イケメンショットラブラブ!



バイキングは、子供向け大人向けみんなが楽しめる内容でーす


5月は、5/1に10年以上ぶりに38度超える熱をだし、ゴールデンウィークと重なり病院には行けないまま東北旅行を決行したらこじらせて、咳喘息を併発、やっと治りかけた中旬にクルマに引かれ、まだ痛む炎症残る現在。という、ツイてない1ヶ月でした。

今日は友人達とトークもそうですが、子供達の止めどもなく溢れてくるエネルギーをひろやぎにもチャージできて、いっぱい元気貰えましたグッド!

ママさん達はきっと毎日の事だから気付きずらいかもしれないけど、ちびっ子はほんっとにプラスのエネルギーいっぱい持ってて、一緒にいるとそれだけで元気いっぱいになれちゃうんです

こんな事言ってしまうところ、おばさんひろやぎ・・・そろそろ認めないとね?!