はらだ文子さんの個展 | 創作料理☆という名の日々実験★ときどきSMAP

創作料理☆という名の日々実験★ときどきSMAP

食べるのが大好き。作るのも大好き。もてなすのもっと大好き。なんちゃってセレブな事もたまにしたい食いしん坊な主婦兼お気楽OLな私の日々の記録です

はらだ文子さんとは、ひろやぎが通う加圧の経営者の奥様兼受付嬢の方です。

初めてお会いした時から、ひろやぎは妙に惹かれてしまった覚えがあります。同い年からの親近感はあったと思いますが、ひろやぎとは違う世界観の持ち主であり、キツーーーイイメージのひろやぎと真逆なところの住人なのです。

あこがれ

うん。そう。
ひろやぎは、あんなほんわかした空気は、どんなに修行してもだせません。ほんわかだけど天然とは違いますよー!!

そんな「はらだ文子」さんの個展に一番乗りでいってしまった、まえのめりなひろやぎですにひひ



実はここは、ひろやぎがいつも通っている加圧の部屋
文子さんにかかれば別世界






















文子さんは詩集も出版されています。写真もとても素敵ニコニコ

癒し系なのです得意げ



今日はオープニングパーティークラッカーなので、ひろやぎは、ケーキを差し入れしました





ストロベリー・ラズベリー・ブルーベリー
トリプルベリーのショートケーキ


桜のロールケーキ黒豆入り
生地にもクリームにも桜が入っててチョッピリ塩味な和スイーツ



どちらもひろやぎのイメージを形にしたオリジナル
特に桜ロールケーキは自分で「天才?」と自画自賛べーっだ!

気が向いたらクックパッドにレシピアップします(笑)だって桜の分量適当なんだもーんチョキ



卵白が余ったので、抹茶を入れてメレンゲクッキー