ヨシダヒロシのブログ -22ページ目

ヨシダヒロシのブログ

いろいろ書いちゃうんだぜ


ちょっとみてくださいよこのファレルのサイト。
なんだかやられたーって感じのかっこよさ。

最近エミネムのプロモのアイデアにもやられたけど
なんだかやっぱアメリカってすごいなーと思う。

一番のトップスターが先陣きって
今の時代にあったプロモーションを展開していくとことか。
こうやって時代が作られていくんだなーっていう感じ。

なんやかんやいってアメリカ音楽に相当な影響を受けてきた
わたくしですが、こういうの見ると
ああ、やっぱりすごいなーって思いますねー

時代感覚、実行力、パイオニア精神
ざっつアメリカ、なんでしょうか。

負けてられないんだぜー



牡蠣のペペロンチーノつくってみたらうますぎてもう何もやる気がでません。
旬のせいですか。そうなんですか。

パックに入ってる加熱用の牡蠣ですけど
あれ生で食べるやつと何が違うんですかね??
相当鮮度が落ちるやつなんでしょうね。
まあいいんです。うまいんだから。

フリーター時代にイタリアンレストランでバイトしてて
その店は全員にイタリア人みたいなあだ名をつけて
全部イタリア語でやりとりするっていう
いろいろ大変な店だったんですが

僕の名前はジュリアーノでした。
うん、吉田博より、しっくりきます。


2013.12.4(wed)
”大男子 Lounge”
@渋谷UNDER DEER Lounge
http://www.under-dl.jp/

open 18:30
charge door:3,000円+1d 
adv:2,500円+1d

吉田博(バンド!22:00~)
吉田 博(vo,g) 三澤平和(g) 二家本亮介(b)
浜野 滋(ds)瀧田敏広(key)


The Novelestilo
平井ストーン
宇田川ガリバー哲男
RoughSketch

最近ピアノの練習をちょっとづつしてるんだけども
まあ下手なので、よく間違えるんですが
それが自分にとって新鮮なコード進行の発見だったりするんですよね。
あーこっからこういう風にも行けるなーなんて
間違いから発見したり。

ピアノってそういうところも作曲に向いてるのかなーとか
おもったりします。

科学者が失敗から大発見するみたいに
ミスタッチから面白い音楽が生まれたりしてね。

ギターだと間違い方がわりと限られる気がするんだけど
ピアノは突拍子もない間違いがいくらでもできるw

いつか人前でも弾けたらいいなー



2013.12.4(wed)

”大男子 Lounge”
@渋谷UNDER DEER Lounge
http://www.under-dl.jp/

open 18:30
charge door:3,000円+1d 
adv:2,500円+1d

吉田博(バンド!22:00~)
吉田 博(vo,g) 三澤平和(g) 二家本亮介(b)
浜野 滋(ds)瀧田敏広(key)


The Novelestilo
平井ストーン
宇田川ガリバー哲男
RoughSketch