ヨシダヒロシのブログ -21ページ目

ヨシダヒロシのブログ

いろいろ書いちゃうんだぜ


昔ミニマルテクノのDJをやっていたんですが
ミニマルというコンセプトは現代音楽の中から生まれたものらしく
中でもこのスティーブライヒの曲は良く聞いてたなあ。

なぜか急に思い出して映像探してみたらあった!
しかも割と最近東京でやってたのか。

現代音楽って小難しいコンセプトありきだったり
不協和音だらけのよくわからないやつだったりっていうのもあるけど

ここにあるようなライヒのパルスって言う表現はなんとも心地よくて
音楽の重要な核心部分を感じさせてくれますねー

グルーヴっていうのもこういうパルスだったりするのかなあ。

あーずーっと聞いてると眠くなってきますねー
というわけで今日もお休みなさい。

ここ何年も、年末年始にはほとんど実家に帰ってないわたくしですが
今年は久しぶりに地元におります!!みんな遊んでねー!

ちょっとしたライブ?もあるかも?です。

なんだかんだで18歳から上京して
福岡の事がもうあんまりわからないことも多いんですが
ツアーミュージシャンの間でも、福岡が一番好きだっていう
声もいろいろ聞くし、我が生まれ故郷を誇りに思います。

一回もいったことない同窓会にも行けるしねーw

つーわけで今年最後のバンドライブも迫って参りました。
平日の夜ですが忘年会シーズン突入前に
景気づけで全力で盛り上げますんで来て飲んで歌って楽しみましょう!
今年一年の悔いのないようにやりきっちゃいますぜ!


2013.12.4(wed)
”大男子 Lounge”
@渋谷UNDER DEER Lounge
http://www.under-dl.jp/

open 18:30
charge door:3,000円+1d 
adv:2,500円+1d

吉田博(バンド!22:00~)
The Novelestilo
平井ストーン
宇田川ガリバー哲男
RoughSketch


というわけで来年来日するらしいじゃないですか。
チャンスがあれば見に行きたいなーージョンメイヤー。

もう言わずと知れた僕ら世代の世界的ギターヒーロー。
テクニックもさることながら、楽曲の中でのギターのアレンジのセンスが
素晴らしいですよね。

もうなんだか、いきなりNeonから始まるライブってすげーw
一人で出てきてこれだもんね。

こんな映像がYoutubeに普通に上がってるのに感謝。