さ、早めにいちお告知だけ。
いずれも詳細まだ出ておりませんけども…w
福岡でのライブとりあえず決まりましたー!!
えー、場所はーーー
僕も行った事はないんですけどーーーー
ひょんな出会いから紹介していただきました!!
おそらく今年最後のライブ。
素敵なアトリエらしいです。12/29のお昼すぎから?
場所はこちら。
http://doverartschool.com/
ちょっと遠いですか??
毎年Sunset Liveをやってる糸島のあの辺ですーー
ていうのもうちのじいちゃんちのすぐ近くで
僕は小さい頃から毎年のように行っていたところ。
なんだか面白いもんですねー
暮れのクソ忙しい時にもうすべて投げ出して
ライブみて牡蠣小屋で牡蠣でも食べて帰ったら
最高の一年の締めくくりですよ…たぶん。
そして来年のことを言うとなんとやらですが
1/4大阪、京橋セブンデイズでライブ初め!!
今年もお世話になりっぱなしの大阪で一番
飲んだくれのパーティ野郎が集う(吉田が知る限り)
テキーラ消費率大阪ナンバーワンのセブンデイズで
来年の景気づけにぱーっとやってしまいますよ!
そして1/20は難波のフラミンゴに再び!
ことしもさすがの環境の素敵さに内容の良いライブができたと
思いますが、来年はまた気合い入れて一発目、
大阪でももっとたくさんの人に聞いてもらえるように!
頑張って行きます!
というわけで詳細もまだよくわからんとですが
またわかり次第告知しまーす
チェックしといてくださいーー!!
投稿 by 吉田博.
学生の時、テスト前にやべー全然勉強してねー
って言い続けて周りを油断させといて意外といい点とる
やなやついましたよね。
それ僕です。はいやなやつです
博多弁でしれっと勉強するやつってことで
しれべんって言われてました。
まそれはさておき、最近この本立ち読みしてみたら
丁度自分が疑問に思ってたことと合致してたので
しれっと読んでみました。
お仕事現場で大御所先輩方のプレイをみるにつけ
なんで無駄なく全部奇麗に聞こえるんだろうかとか
曲作って行くと”このコードあたってるよ?”
とか良く言われたもんですが
ひとつひとつ自分の曲のメロディとコードの度数とか
確認していくと、ああーなるほどーーと発見。
さすが、大御所先輩はそういうことを瞬時に判断して
弾いてるわけですね。
おもしろいなー
学ぶ事はつきないなー
というわけであと一週間!!
2013.12.4(wed)
”大男子 Lounge”
@渋谷UNDER DEER Lounge
http://www.under-dl.jp/
open 18:30
charge door:3,000円+1d
adv:2,500円+1d
吉田博(バンド!22:00~)
The Novelestilo
平井ストーン
宇田川ガリバー哲男
RoughSketch
学生の時、テスト前にやべー全然勉強してねー
って言い続けて周りを油断させといて意外といい点とる
やなやついましたよね。
それ僕です。はいやなやつです
博多弁でしれっと勉強するやつってことで
しれべんって言われてました。
まそれはさておき、最近この本立ち読みしてみたら
丁度自分が疑問に思ってたことと合致してたので
しれっと読んでみました。
お仕事現場で大御所先輩方のプレイをみるにつけ
なんで無駄なく全部奇麗に聞こえるんだろうかとか
曲作って行くと”このコードあたってるよ?”
とか良く言われたもんですが
ひとつひとつ自分の曲のメロディとコードの度数とか
確認していくと、ああーなるほどーーと発見。
さすが、大御所先輩はそういうことを瞬時に判断して
弾いてるわけですね。
おもしろいなー
学ぶ事はつきないなー
というわけであと一週間!!
2013.12.4(wed)
”大男子 Lounge”
@渋谷UNDER DEER Lounge
http://www.under-dl.jp/
open 18:30
charge door:3,000円+1d
adv:2,500円+1d
吉田博(バンド!22:00~)
The Novelestilo
平井ストーン
宇田川ガリバー哲男
RoughSketch
最近なぜかホテルカリフォルニアのソロをコピーし始めたよしだです。
自分でもまったく動機がわかりませんが。
このソロにはあらゆる種類のチョーキングがあって
これマスターしたらたいていの事はできるよみたいなコメントを
どっかで読んだらなぜかチョーキングしたくなってしまいました。
むせび泣くギターといえばチョーキング。
一音半の厳しいチョーキングで、あともうちょっとピッチが足りないときは
むせび泣く顔でカバー。
ソロのネタがなくなったら、4小節くらいチョーキングの
ロングトーンと
苦しく切ない顔でカバー。
そんなソロなら俺にもできそう

いつかソロも弾いてみたいなー