堀潤さんとお話する機会がありました。TVでの品の良さそうな柔らかい印象とは裏腹に心はファイターでした。NHKを辞めて定期も買えず倉庫に寝泊まりしてたとか。

 

 

 

さて、日銀介入は奏功した格好です。これまでのところ145円できっちり止めています。最小限の資金で大きな効果を発揮したと言えます。もう一か月近く近辺をウロチョロです。ドル高トレンドは終了したのか、ここもアクションポイント。

 

 

米株は年末ラリーがあるのか?全くポジションが無い中で急騰しています。そわそわ。

 

景気減速➡FRB引き締め停止➡あり得る

金融危機➡金利上昇ストップ➡あり得る

米決算が予想以上に弱い➡あり得る

 

 

景気減速の中での株高。アップサイド10%を取りに行くためリスクが大きくなります。

 

 

まだ下げトレンドの最中との見方は変わらない。

 

 

2年と10年の金利差が縮小するとか。

背中を押す現象が欲しいところです。