「10月18~19日 マルハンカップ第20回日本電動車椅子サッカー選手権大会@ウツミ | どーん☆マインツ!!

どーん☆マインツ!!

広島の電動車椅子サッカーチーム「廣島マインツ」の活動日記です!!

どうも!!

おでんがおいしい季節となりました(笑)

2014年の「廣島マインツ」が終わろうとしています。

終わったのか?

・・・いや終わってないです。

我々廣島マインツにはオフがある(笑)

何をしようかな(笑)?

さて、そうなんです。

101819日とマルハンカップ第20回日本電動車椅子サッカー選手権大会でいしかわ総合スポーツセンターに行ってきました。

5年前も今回と同じ会場で開かれたけど、選手ではなくサッカー浪人をしていたからマインツの応援に行ってました。なんで選手でもないのに行ったのは覚えていませんが(笑)

今、自分が廣島マインツの一員としているのは嬉しいです。

今年の廣島マインツは「よく話、よく粘り、よく入れる」をコンセプトに1年間やっていました。そして4人攻め(全員攻撃)で、みんなで意見を出し合いながら形を作ってきました。

ギリギリで決勝トーナメントに進出した僕らは今大会王者となったレインボーソルジャー相手に「今年やってきたことをすべて出そう!!」という気持ちで戦いました。

レインボーさんはめちゃめちゃ強かったです。試合が終わってみると、いつもと違う感情が湧いてきました。試合には負けたけど、めちゃくちゃ楽しかったです。(試合に負けて楽しかったとはなんぞやって言われそうですが…(笑))

今年の日本選手権はベスト8で終了でした。

最後に1年間支えてくださった、メンバー、スタッフ、家族、関係者の方々、お世話になりました。本当にありがとうございました。

これからもよろしくお願いします。

廣島マインツ№9 内海 恭平



☆☆☆☆☆☆☆

全員ブログ リレー企画(※みんな!同じテーマで書いてください^^)


①オフの過ごし方
10キロの練習


②今大会の思い出

みんなで歌った「1/3の純情な感情」


③今大会をひとことで表す

笑顔