富裕層と庶民の差 | 定員10羽の鳩小屋でレース

定員10羽の鳩小屋でレース

2018年6月1日から レース鳩の飼育メモ(日誌)

米国シリコンバレーバンクの経営破綻が飛び火し 預金の流出懸念からクレディ・スイスがヤバイ! 金融不安を回避すべく スイス政府の後押で スイスの金融大手UBSがクレディ・スイスを4200億円で買収 なんとか破綻を逃れ リーマンショックの教訓が生かされた迅速な決定で一件落着でしたが まさままさかの仰天内部処理 銀行は存続したが クレディ・スイスが発行した『AT1債』が紙くずに 日本国内でこれを買っていたのは 俗にいう富裕層の方 金融庁が1400億円くらい販売されていたといってます みなさん関係してましたかぁ(-。-)y-゜゜゜

※続編は明日にでも

 

昨日の午後 1番仔達6羽の舎外 まだ外の怖さを知らないと先日書きましたが それは突然に。。。

 

 

裏のおっさんにおどかされ ドバトと一緒に飛び上がったところにヤツが 管理者は必至の手ばたき 上空高く数羽逃げたようですが 一瞬のことです すぐに物事は静まり みんな旋回して下りてきました(・_・;)

 

 

我が家は6羽 みんな無事のよう ドバトが掴まれたか それともちょっと脅かされただけか ┐(´∀`)┌ヤレヤレ

 

 

5時45分 朝散歩 要介護犬の夜中の世話がかなり減って その分朝の散歩に出られるように(^^)/

 

 

ちょっと位置を変えて マンションの上の太陽(^_^)

 

 

もう少しアングルを変えて マンションローソクに灯がともりました(^_^)