稚魚の極端な不漁が続き 値上げ値上げで 庶民の口に入らなくなっていた『鰻のかば焼き』 ウナギの稚魚 シラスウナギが2年連続で豊漁のようです 漁期は4月までですかね 台湾 中国 東アジア全域でよくとれており 稚魚の相場は半値ほどに落ちてきているとか コロナも落ち着き オリンピックでもやってれば 土用の丑(うし)の日商戦は盛り上がるでしょうね 今年の土用の丑の日は 7月28日(水) オリンピックの開会式は7月23日(金) (*^^)v
うなぎ問屋のブログ『みえたんブログ』
http://blog.livedoor.jp/mietansui/archives/5740418.html
インター400君 雛が生まれて2週間たちました かなり白の多いい仔です 食べ盛り 餌箱が空になると インター400君は金網にしがみついて催促です(^.^)
なんかいい感じ いい空気の空が広がっています は~るよ来い!(^.^)
空ばかり見上げています フジドリーム エンブラエルE175 名古屋から福岡行き 高度18,000フィート 時速580Km 飛行時間1時間20分