退職後にやりたいことは・・・ | 定員10羽の鳩小屋でレース

定員10羽の鳩小屋でレース

2018年6月1日から レース鳩の飼育メモ(日誌)

知り合いで仕事を止めたら「奥の細道」をたどる旅がしたい と言ってたやつがいましたが 四国遍路・四国八十八ヶ所めぐりはバスツアーでいったと いまはどうしているのか? むかしからバックパッカーの代表選手「下川裕治」さん 趣向が合うので朝日のデジタル記事 連載「クリックディープ旅」を楽しみにしています しかしこのコロナ禍 さすがにこの方も外には行けないので 国内です 写真「旅のフォト物語」と動画でつづる旅エッセーです 過去「12万円で世界を歩く」や「玄奘三蔵が歩いたルートをたどる旅」などなど 現在は「奥の細道」 なかなか国内に興味がもてませんでしたが 寄る年波には勝てず? 温泉 宿場町 街道 いいものだなと。。。。 ワクチン接種が行われているイギリスでは 接種を済ませた高齢者が 7月あたりからの旅行予約をガンガン入れています!(^^)!

 

9月生まれ 岩田×700の仔 青リング 電線事故から1か月 職場復帰です まだ多少歩き方がぎこちないです(^-^; 同腹赤リングは合同訓練1回目50Kmで行方不明(>_<)

 

 

下川裕治さん まずは芭蕉が暮らした東京・深川からスタート 300余年の時を超え 芭蕉の句とともに現在の「奥の細道」をたどります

 

https://www.asahi.com/and_travel/20201104/293374/