こんにちは、城跡で日本を元気にする「城跡地域活性活用専門アドバイザー」で「日本マイナー歴史研究専門家」の原 一六四(ひろし)です。

 

本日も「謀反・反逆・裏切りから見る戦国史」シリーズをお送りしていきたいと思います。

 

前回の続きです。

 

加賀を制した本願寺は越前に侵攻するが朝倉宋滴によって防がれる。それどころか越前の本願寺派は一掃される。加賀へ追われた本願寺派たちは、今度は越中に目を向け侵攻。そして、新たな裏切りと戦いが起こるのである。

 

【般若野の戦い】

本願寺が目を向けた越中は、守護は畠山尚順であったが河内での戦いなどで実際には越中にいない。越中は、遊佐氏、神保氏、椎名氏がそれぞれの領地を守護代として守っていた。

そんな状況下で本願寺派が攻めてきたのである。これに対して、守護の畠山尚順は越後の守護・上杉房能に要請したのである。上杉房能は守護代の長尾能景を越中に派遣したのである。

長尾能景は同じ上杉家の家臣である水原景家とともに越中に出陣し、越中の守護代の神保氏と遊佐氏と合流すると本願寺派の勢力を撃破し、遂に越中の本願寺派の拠点である瑞泉寺に向けて進軍したのである。一方、本願寺派は、この進軍と対峙するため出陣し、両軍は般若野で対峙したのである。

ところが、ここで予期せぬ事態が起きるのである。上杉方とともに出陣していた神保氏が突如、本願寺派に寝返ったのである。実は、守護代である神保慶宗は、前々から越中を一人で掌握しよと企んでいたのである。そして、今回の事を機に畠山尚順から独立し越中を治めようと、本願寺派と通じていたのである。

この寝返りにより、上杉方は孤立状態となり本願寺派の攻撃を受け、長尾能景と水原景家は討ち死にしてしまうのである。この後、長尾家は長尾為景が跡を継ぎ、越中を父の仇とし侵攻を繰り返すことになるのである。

 

越中での勝利によって本願寺派は加賀でまた、勢いをつけ、度々、越前に侵攻するようになる。それに終止符を打つべく朝倉が動き始めるのである。

 

【大聖寺表の戦い】

度々、侵攻してくる本願寺派と決着をつけるべく朝倉義景は加賀へと侵攻するのである。総大将は朝倉宋滴である。その兵力は10000人と言われている。

加賀に侵攻された本願寺派は、津葉(大聖寺城)をはじめとする諸城に立て籠もって抵抗する。しかし、朝倉宋滴率いる朝倉軍は強く、津葉城は朝倉景連の軍勢に落とされ、ほかの城も1日で落とされてしまうのである。

もう後がないと悟った本願寺派は本願寺前主・証如の忌日に朝倉軍に総攻撃の討って出たのである。しかし、朝倉宋滴の率いる軍は強く、総攻撃を仕掛けてきた本願寺派の軍を壊滅するのである。

戦いに圧勝した朝倉家であったが、79歳という高齢で出陣した朝倉宋滴が急病に倒れ、加賀から撤退を余儀なくされ、その後、将軍・足利義輝の仲介で朝倉家と本願寺は和睦を結ぶのである。

朝倉宋滴は帰国後、まもなく病没してしまう。

こうして、富樫政親と弟・幸千代が招いた北陸の争いは、終息していくのだが、越中の禍根は、この後も新たな戦いを生んでいったのである。

それは、また別の機会に・・・

 

今回は北陸の動向を書いてきました。いかがだったでしょうか?応仁の乱は、中央の争いだけでなく地方にも飛び火し戦いを起こすことになったのです。しかし、この戦いで、朝倉家や本願寺といった戦国時代の新たな主役たちが生まれていったのです。時代の流れって不思議ですよね。こうやって、戦国時代の動きを見ていくと、また違った面白さが見えてきませんか!?

 

今日の織田信長の家臣は・・・

 

さて、原 一六四のメルマガ、もうひとつの「戦国 城跡 歴史の裏側教えます」ですが、本日、第35号を発行いたしました。

 

今回の主役は、幕末、新政府に最後まで対抗した「榎本武揚」です。

 

彼は、最後まで新政府軍と戦いました。政府軍の降伏勧告を何度も断り、最後まで戦い抜く姿勢を崩さなかった彼ですが、たった一つ、命よりも守りたい物がありました。

 

その命に代えても守りたい物を、敵である新政府軍参謀・黒田清隆に託すのですが、黒田は託された物から榎本の本当の想いを知り、榎本の助命に動き出すのです。そこには敵味方を超えた友情が生まれたのかもしれないですね。

 

果たして、榎本が命に代えても守りたかった物とは・・・黒田の心を動かした想いとは・・・

 

このエピソードを読めば、あなたも、きっと純粋な想いの力の凄さに気づき、これからの人生に生かすことが出来るでしょう!!

 

原 一六四のメルマガには、歴史の偉人の行動や考え方をエピソードを通して学び現代でも生かせるような話が盛り沢山です。

 

明日、誰かに話したくなるような役に立つ、面白さ満載のメルマガもう一つの「戦国 城跡 歴史の裏側教えます!!」の登録は↓↓

 

そんな、原 一六四のメルマガを登録して読むはこちらをクリックしてくださいね。

 

登録など一切、無料ですから安心してくださいね。

 

ブログで報告させていただきましたが、このブログの記事が学校の先生への情報提供されるサイトに掲載される事になりました。先生や生徒さんたちの役に立ってもらえるなら嬉しい限りです。

 

私のブログが掲載されているサイトはこちらから確認できます。

 

「城跡TV」はこちらより↓↓

 

城跡TV ファイルナンバー1
 
城跡TV ファイルナンバー2
 
城跡TV ファイルナンバー2
 
また、このブログの読者様で、自分の城跡のレポート動画を提供してくださる方、写真などでご協力いただける方などいましたら、コメントでお知らせください。一緒に城跡TVを作っていっていただける方、お待ちしております。宜しくお願い致します。
 
この度、フェイスブックで新たなグループを作りました!!
 
「歴史 城跡倶楽部」という名前のグループです。
 
マイナーからメジャーまで歴史や城跡の事を気軽に投稿してもらって歴史や城跡で盛り上がろうと
 
いう趣旨のグループですので、気軽に参加してください。
 
 

 

【今日の織田信長の家臣】

・赤堀備前守

伊勢の人。信長の伊勢攻めにて信長に降る。そこからは滝川一益の与力とされ伊勢侵攻に加わる。