今日はプラッと外へって思ってますが、雨なんですか⁈ほんまに?


うまか太巻き6切れをハイボールで。美味しかったです。


昨日は暑い予報でしたので、今日にしようかと。今年の暑さにまだ慣れてないので熱中症が怖い。数年前から暑さの際に、毎年一度ですが歩いててフラッとしましたので、昨年から日傘デビューです。今年はまだ日傘は早いですので、暑い外は怖いかと。


今日雨やったらどうしよ⁈ すみません、大阪弁丸出しで。気分のリフレッシュでいいので、眠りまくろうかな⁈ 文面乱れてる⁈


乱戦といえば、昔々の羽生先生の将棋は最短で詰ます手順が多く、「えっ、これ詰むん⁈」って思うような局面から最後の仕上げ。一手差ギリギリの終盤ですので、見応えのある棋譜によくなりました。


今の藤井先生の将棋は、もっとビックリ。トップ棋士相手に裸の王様のような陣形で怖くないのかな⁈ 自分には指せません。


しかし、今行われてます名人戦第四局は、昨日の封じ手まで見ましたが、流石に豊島先生が有利な気が。YouTubeでの将棋解説の普及で、よくチェックしてます。


藤井先生の将棋は、よく裸の王様になってますが、受けるべきところで受けますと裸でなくなってるんです。めっちゃ不思議です。


昔々、中村先生の若かりし頃は出た銀をもう一度同じところに戻し、昔の将棋では考えられない(二手損をするので)とされてました。不思議流と呼ばれてました。


ところが、今の将棋では戦法によっては手損は関係ないとされてます。先に仕掛けさせて有利になるってのが現代流なのか⁈将棋の概念が変わり、将棋が分からなくなってます。


あかん、あかん。将棋を語れば何時間でも話ができます。語れる相手がいないので無意識に乱れて書き続けました。


名人から香を引くのが夢だった升田先生は、実際に木村名人に対し香を落とせる対局に来ず、プロ追放になりかけました(陣屋事件)。名人に対し、失礼だと感じたのではないかと。その心は亡き升田先生しか知る由もないです。しかし、後に大山先生との対局で実現しました。


升田先生が今どきの棋譜を見たら、どう言うのでしょう?大山先生との高野山の決戦の如く「錯覚いけない。よく見るよろし」ってなるのかな⁈


୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

格安時効の援用特設サイトは、こちらをクリックして下さい。

全てお任せ7,200円のみです。日本全国対応しています。

インターネットからのお申し込みは、下記ボタンをクリックして下さい。

※広告が表示されますこと、何卒ご了承下さい。

※docomoメールやezwebメールをご入力されます際には、受信制限を外して下さい。


各種許認可も受け付けています。日本全国対応可能なら対応致します。まずはお気軽にお問合せ下さい。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

大塩行政書士法務事務所

行政書士 大塩博史

〒550-0011 大阪市西区阿波座2-4-3 坂本ビル202

☎ 06-6585-9548

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧