まだまだ寒いですが、今日土曜日も仕事です。


いかなごの天ぷらを。美味しかったです。酒のアテですね。


昨日事務所ポストに、私が所属しています西支部(大阪府行政書士会)からの会報が届いていました。半年に一度届きます。半年間の出来事(イベント報告)が載っています。


コロナ禍で中止されてました旅行も昨年11月から復活したようです。今年の1月には国立文楽劇場での鑑賞もあったんですね⁈このイベントは知りませんでした。


大きなイベントの際には全員の集合写真が載ってますが、顔ぶれは昔と変わってるのかな⁈いえいえ、毎回載っておられる先生もたくさんいます。


その他、若干参考になりますキーワードを見ました。地元業務として少し考えようかと。まあ、その他考えることも結構あり、そんなこんなで日々淡々と過ごしてます次第です。


最近よく書いてますが、もうすぐ毎年恒例の新規登録される皆さまが増えます。登録されましたら私と同業です。


先生と呼ばれることもあれば、大塩さんと呼ばれることもありますが、どちらでも何とも思いません。そんなことより、開業登録当時事務所の電話が鳴ったときに何を回答すればいいのか分かりにくかったのを今でもよく覚えてます。


自信がない場合には、折り返し連絡する旨を伝えました。嘘を回答できませんので。それで仕事が取れないなら仕方ないと。この方法は今でも行ってます。ある程度やってましても、全く知らない許認可等のお問合せは今でもたまにあります。


また、登録当時は仕事の電話がほぼなく、チラシを持って手渡しで宣伝にも向かいました。そのときに受けた依頼が初めての仕事で、その様子は今でもよく覚えてます。その後もチラシ持参で宣伝しましたが、罵声を浴びたのは数知れず。それでも笑顔で向かってました。


インターネットでの宣伝は有効だと思います。ホームページを作っただけではダメで、ブログやX(旧ツイッター)等で宣伝をした方がいいと思います。もちろん、インスタグラムやFacebook等でもいいと思います。


参考になれば幸甚です。一緒に行政書士界をもっと有名にしましょう!


୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

格安時効の援用特設サイトは、こちらをクリックして下さい。

全てお任せ7,200円のみです。日本全国対応しています。

インターネットからのお申し込みは、下記ボタンをクリックして下さい。

※広告が表示されますこと、何卒ご了承下さい。

※docomoメールやezwebメールをご入力されます際には、受信制限を外して下さい。


各種許認可も受け付けています。日本全国対応可能なら対応致します。まずはお気軽にお問合せ下さい。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

大塩行政書士法務事務所

行政書士 大塩博史

〒550-0011 大阪市西区阿波座2-4-3 坂本ビル202

☎ 06-6585-9548

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧