もう2月、あっという間に今年も1カ月が過ぎてしまいました。

1月27日

 毎月第4土曜日はしんめ市。

この日の買い物は溝口さんちのカリフラワーとからし菜。

 

1月28日

 神明神社 注連縄掛祭

早朝、みんなで新しいしめ縄に掛け替えてから祭典をします。

舞姫さんに舞も奉納してもらいます。

 

新祷人の飯器式。祷屋兄弟の契りの盃を交わします。

これで神社の年末年始の行事は終了。春を待ちます。

 

1月31日

 雨降る前の志摩の海。

2月1日

雨あがり、英虞湾の夜明け。

一雨ごとに暖かくなるはずなのに、また寒波が来ました。

 

2月の朔日餅はお豆の入った立春大吉餅。

2月3日

節分

豆と恵方巻 と 缶ビール