【ダイソーの紙型で作る】生チョコブラウニー | HiroMaruの美味しいスイーツ

HiroMaruの美味しいスイーツ

スイーツの作り方をメインに書いています。
今日も美味しいの雨を降らせます♪
美味しいメーカーのひろまるです。

ブラウニーに小枝チョコを入れて焼き上げて、生チョコをかけたら生チョコブラウニーになりました。

 

濃厚なブラウニーに濃厚な生チョコをかけると、二種類のチョコレートの食感がとても美味しく出来ました。

バレンタインデーはこれに決まりです!

しかもダイソーの紙型なのでお気軽に作れます。

 

動画での作り方はこちらです。

下矢印 下矢印 下矢印

 

【材料】15×15×3.5㎝【DAISO】 
スイートチョコレートフレーク  100g
 (板チョコを刻んでもできます。)
バター(室温)           80g
卵 (室温)            2個
グラニュー糖          100g
生クリーム            40ml
薄力粉              60g
無糖ココアパウダー        10g
小枝チョコ             60g
上掛けチョコ
 スイートチョコレートフレーク  120g
 生クリーム          120ml

【作り方】


①スイートチョコレートフレークはボウルに入れ、湯煎にかけて溶かします。



②チョコが溶けたら、室温に戻したバター、溶き卵、グラニュー糖、生クリームの順に加えてよく混ぜます。



③薄力粉、ココアパウダーをふるって加えてよく混ぜ続けて細かく刻んだ小枝を加えてよく混ぜます。



④ダイソーの紙型に③を流し入れ



⑤170℃に予熱したオーブンで30-35分焼けば出来上がりです。
竹串を刺してみて何もつかなくなれば焼き上がりです。



⑥粗熱が取れたら冷蔵庫で約30分冷やして切ります。



⑦スイートチョコレートフレークはボウルに入れ、上から沸騰直前まで温めた生クリームをかけて、さらに湯煎にかけて溶かします。



⑧冷やしたブラウニーに⑦を全体にかけて冷蔵庫で約1時間冷やしたら出来上がりです。

 

ダブルで来るチョコレートの味がとても濃厚で甘くた美味しいです。

 

スイーツを作りたいけど、どうしていいか分からない・・・

ケーキ教室は時間がなくて・・・

という方は、初めての人でも作れるシフォンケーキの作り方やスイーツレシピ動画もあるので

時間がありましたら見てみてくださいおじぎ

写真をクリックしたらHPに行きます。

趣味で作ってますので

どこをクリックしてもモチロン料金は一切発生しませんのでご安心を(^^)