道明寺粉を使った京都風の桜もちにいちごも包んでみました。
いちごとこしあんはとても相性がいいですよ。
いちご大福もとても美味しいですね。
いちごとこしあんはとても相性がいいですよ。
いちご大福もとても美味しいですね。
いちご大福のあとに来るのは、いちご桜もちかもです♪
作り方の動画はこちらです。
【材料】
桜葉の塩漬け 10枚
道明寺粉(5割中粒) 180g
水 260ml
食紅 少々
砂糖(上白糖) 50g
こしあん(市販) 200g
いちご 6個
手みつ(道明寺粉を丸める時に手につけます)
砂糖(上白糖) 20g
熱湯 20ml
桜葉の塩漬け 10枚
道明寺粉(5割中粒) 180g
水 260ml
食紅 少々
砂糖(上白糖) 50g
こしあん(市販) 200g
いちご 6個
手みつ(道明寺粉を丸める時に手につけます)
砂糖(上白糖) 20g
熱湯 20ml
【作り方】(桜もち10個分)
②手みつは熱湯に砂糖を加えて溶かして冷まして作おきます。
③道明寺粉に水を加えて約10分浸して食紅を少し加えてピンク色にします
(一度にたくさんいれると赤くなるので少しずつ加えて様子を見てください。)
(一度にたくさんいれると赤くなるので少しずつ加えて様子を見てください。)
④砂糖を加えて良く混ぜて、電子レンジ600wで2分かけてゴムベラなどで良く混ぜます。一回だけだと足りないのでその後600wで2分かけては混ぜます。
(その後、道明寺粉に芯がなくなって柔らかくなるまで600wで30秒温めます。)
※今回は600wで30秒を1回で柔らかくなりましたが、そのときの条件によっては数回温める場合もあります。
(その後、道明寺粉に芯がなくなって柔らかくなるまで600wで30秒温めます。)
※今回は600wで30秒を1回で柔らかくなりましたが、そのときの条件によっては数回温める場合もあります。
⑤出来上がった道明寺粉を10等分します。
(今回は450gあったので、45gずつ分けました。)
(今回は450gあったので、45gずつ分けました。)
⑥こしあんは200gを10個に分けて丸めおいたものを、道明寺粉で包んでさらにいちごを乗せて、桜葉で包みます。
⑦今回はいちごの桜もちを6個と普通の桜もちを作りましたが、お好みでいちごの数を変えてくださいね。
関西風の桜もちは道明寺粉で作られています。
いちごを包むと、とてもあっさりとして上品かな甘さになりますよ。
ケーキを作りたいけど、どうしていいか分からない・・・
ケーキ教室は時間がなくて・・・
という方は、初めての人でも作れるシフォンケーキの作り方やスイーツレシピ動画もあるので
時間がありましたら見てみてください
写真をクリックしたらHPに行きます。
趣味で作ってますので
どこをクリックしてもモチロン料金は一切発生しませんのでご安心を(^^)