【バレンタインチョコ】生チョコレート&ラッピング(材料3つで簡単・溶かすだけ♪) | HiroMaruの美味しいスイーツ

HiroMaruの美味しいスイーツ

スイーツの作り方をメインに書いています。
今日も美味しいの雨を降らせます♪
美味しいメーカーのひろまるです。

バレンタインチョコで一番人気の生チョコレートを作りました。


スイートチョコレート・バター・生クリームの3つの材料をとかして固めるだけで簡単にプロの味に作れます。


色んな食材を買いに行く時間がないけどバレンタインチョコレートを作ってみようと思われている方にオススメです。

 

※生クリームは動物性の35%と植物性45%でそれぞれ作りましたが、動物性35%の方は比較的しっかりした感じの食感の濃厚な味になり、植物性45%では柔らかい感じの濃厚な食感になります。

 

ラッピングも全てDaiso(ダイソー)で購入した可愛いラッピングをしましたので、見てくださいね。

 

一般的には40%以上が適していると言われていますが、どちらもそれぞれ美味しく出来ます。

 

作り方の動画はこちらです。

クリック クリック クリック

 

【材料】15cm×15cm角形
スイートチョコレート     350g
生クリーム          200ml
バター            45g
ココアパウダー        適量

 

【作り方】
準備

15cm×15cm角形にロール紙を敷いておきます。
 
 

バターを薄い目に切って室温に戻しておきます。
 
 
①チョコレートを細かく刻みます。
 
 
②沸騰する手前まで熱くした生クリームを加えて、良く混ぜて完全に溶かします。
 
 
③薄く切って室温に戻したバターを加えて良く混ぜます。
(バターがかちかちの場合は電子レンジで少しだけ温めて柔らかくします。)
 
 
③ロールペーパーを敷いた型に流して、しっかりと固まるまで冷蔵庫で冷やします。(5-6時間)
 
 
④しっかり固まったら、お湯で包丁を体温より少し温かくして切ります。
 (温度にすると36-40℃です)
※1度切ったら必ず綺麗にして、また温めて切ってくださいね。
※15cm×15cmくらいのタッパでもロール紙を敷くと大丈夫です。
 
 
⑤全体にココアパウダーを付けます。
 
今回もとても簡単で失敗なく作れると思います(^^)/
 

ケーキを作りたいけど、どうしていいか分からない・・・

ケーキ教室は時間がなくて・・・

という方は、初めての人でも作れるシフォンケーキの作り方やスイーツレシピ動画もあるので

時間がありましたら見てみてくださいおじぎ

写真をクリックしたらHPに行きます。

趣味で作ってますので

どこをクリックしてもモチロン料金は一切発生しませんのでご安心を(^^)

 

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村