随分前から主夫です

全く苦になりません
炊事、洗濯

6年前に転居した時からは掃除も好き

新しい所
せっかく綺麗なんだ
こまめに掃除したら汚れないじゃん!
てなわけで苦に感じず今もやっとります
前は掃除は嫌いでしたが
三女の毛も抜けるしね
掃除せんて
f^_^;

但しそれはあくまで
家にいる時

稽古本番で家にいない時が多かった
そういう時はやはり疎かになる

今は自然役割分担する相方もいないしねー
時々娘がやってくれるので
そういう時はラクだなぁ

コロナのおかげ?で家に居る事が圧倒的に多くなった
家で出来る仕事も増えた
主夫率が上がった

朝起きて
まず三女の散歩


今日は久しぶりに晴れましたな!
カモさんたちも気持ち良さげ

何という洗濯日和!

通常はまず朝食の準備でしょうが
ウチは朝食は本人にお任せ

散歩から帰って洗濯機を回して
掃除して
昼ご飯作って

ちょっと一息

買い物行く時は行って

しばし時間が経つと

さて、今日の晩ご飯は何にしようか?
レパートリーも出尽くしたし

昔、かみさんに
「今日ナニ食べたい?」ってたまに聞かれたのね
食べたい物を答えると
「え〜!」 (-_-)
「じゃあ聞かなくていいじゃん!」
そんな繰り返しをしたけれども

ナニ食べたい?
と聞きたくなる気持ちは最近良く分かる

そんなこんなで
アッ!という間に夕方

一日が早い!

もしも
子どもが小さかったら…
お弁当や朝食の準備
PTAや部活の対応
これが何年も続く

大変だよー

俺は生活を支える為に働いてんだ!
なんて言えないからね
家庭や学校行事も大変!
子どもがいなければ別だとは思うけど

労わらないと

てなわけで今日もしゅふ
まぁ自分のことは自分でやらんと

そして

人がやってくれる事を
当たり前
と思ってはいかんのだよね!