今日の音楽 「邦楽編」(その1510) | 洋のblog

洋のblog

Music Journey


今夜の作品は敢えて「邦楽」の枠で掲載してみました。
René Simard で「ミドリ色の屋根」。

ルネ・シマールはカナダのアーティスト。
村井 邦彦さんが作られた曲に、
さいとう大三さんが歌詞を付けた(逆かな?(^o^;))作品です。
フランス語の歌詞は誰が書いたんだろ……?(^^;


先日、リタ・クーリッジの曲をメンテナンスのリストに加えた時に
同じ東京音楽祭でグランプリを獲得している本作を思い出しまして
「それならルネ・シマールも動画がないだろうから」とブログ内検索したら、
こちらもまさかの「過去記事なし」でした……。(-_-;)
いやぁ……本当に掲げた記憶があるんですけどね……ま、いいや。

リリースは1974年6月。
第3回東京音楽祭世界大会において「ミドリ色の屋根」を歌い
グランプリとフランク・シナトラ賞をW受賞しました。

当時のルネ・シマールは13歳。(私は11歳でした)
11歳の私でも彼のこの作品を聴いた時には
「この子が優勝するな」と思いましたよ。

次の日の学校での話題は彼のことで持ちきりだったのを覚えてますねぇ。(^^)