今日の音楽 「邦楽編」(その719) | 洋のblog

洋のblog

Music Journey

今年の七夕の日。
日本テレビ界の巨星が逝かれました。

永 六輔さん。


永さんの言葉で強く印象に残っていることが二つあります。


一つは、「日本は生家がなくなったなぁ。。。」。

言われてみたら、偉人さん方の生家は修学旅行なので定番の一つです。

「人は病院で生まれて、病院で死ぬ」 そんな時代になりました

特別に意識していなかったので印象深いです。



そしてもう一つは、「人は “旅” をしなくなった」。

「旅行」 は誰もが行かれてるのですが、「旅」 をする人は本当にいなくなった。。。


何を言っているのかというと

「旅行」は、スケジュール立てて行うもの。
いついつに、どこどこへ、どういう風に行き、どこに泊まる
という具合。

「旅」 は何も決めず行うもの。
どこへ、どういう風に行き、どこへ泊るなどは何も考えず
行き当たりばったりで行うのが 「旅」。


その発言の一つ一つが本当に勉強になる方でした。


そんな今回は日本史に残る名曲を再upで。

どちらも日本人であれば誰もが知っている屈指の名曲です。


敢えてここでは動画を貼らず、過去記事でお楽しみ頂きたいと思います。


謹んで再upです。。。


私のお勧めの曲・邦楽編(その17)