⇒ Michael Jackson「Beat It」
Al Yankovic で「Eat It」。
リリースは1984年。
ご存知、Michael Jackson の大ヒット曲「Beat It」のパロディで
世界的に大ヒットしました。
「Eat It(食え!)」と連呼するところがツボですね。(~o~)
「ゲップ」まで録音されてたり。。。(~_~;)
正式には「“Weird Al” Yankovic」なんですね。
以下は彼及びこの曲に関するウィキペディアの記事と
ネットで見つけたこの曲の日本語訳です。
--------------------------------------------------------------------------------
ウィアード・アル・ヤンコビック(1959年10月23日 - )は、
アメリカ・カリフォルニア州リンウッド出身のミュージシャン。
パロディ音楽の第一人者として活動し、ヒット曲の替え歌やコミックソングを多数リリースしている。
“Weird Al”(ウィアード・アル)とは「おかしなアル」という意味である。
「Eat It」、「Poodle Hat」の2枚のアルバムがグラミー賞ベストコメディアルバムを受賞している。
ヤンコビックはCDや公式サイトでも “Weird Al” Yankovic を名乗っている。
「アル・ヤンコビック」という簡略化した呼び方は日本独自で、
他の国ではあまり一般的ではない。
大学在学中の1979年、ザ・ナックのヒット曲「マイ・シャローナ」の替え歌
「マイ・ボローニャ」を自主制作。
これがラジオでオンエアされたところ人気を呼び、デビューのきっかけとなる。
1983年に、リック・デリンジャーのプロデュースで、ファースト・アルバムをリリース。
このアルバムの音作りは、ポルカが中心となっている。
同アルバムに収録された「Ricky」は、トニー・バジルのヒット曲「Mickey」及び
コメディ「アイ・ラブ・ルーシー」のパロディ。
この曲が、初めてパロディPVが製作された楽曲である。
1984年、マイケル・ジャクソンのヒット曲「今夜はビート・イット」(Beat It)の替え歌
「今夜もイート・イット」(Eat It)が大ヒットする。
音はもちろんのこと、ミュージック・ビデオも本物そっくりにパロディ化したこの曲は
MTVで大量オンエアされた。
この曲のプロモーションで初来日し、「オレたちひょうきん族」に出演。
その際、サビの「Eat It」を日本語で「食え」と歌った(♪さあ、食え~ 食え~)。
それに合わせて、背後でマイケルに扮したウガンダ・トラが野菜などを貪り食うシーンが放送された。
この番組では、床に寝転がり身体を斜めにねじりながら立ち上がるパフォーマンスも披露する。
こうして、ヤンコビックは日本でもパロディ音楽家としての名声を獲得した。
1988年、ジャクソンの「BAD」のパロディ曲「Fat」(デブ)を発表した。
ジャクソン本人もヤンコビックの才能を認め、「Eat It」と「Fat」の2曲はジャクソン公認のパロディ曲となる。
後に、ヤンコビックはジャクソンのミュージック・ビデオ「リベリアン・ガール」に出演した。
その後も、マドンナやM.C.ハマー、ニルヴァーナ、クーリオ、エミネムなど、
その時々の人気アーティストのヒット曲の替え歌と本物そっくりなミュージック・ビデオを作り続け、
パロディ・ソングの帝王として確固たる地位を築いている。
また、自身を「ポルカホリック」と称する旨が日本版CDのライナーノーツで明らかにされているとおり、
ポルカ・アコーディオン奏者としても優れた腕前を持ち、
2枚目以降のアルバムすべてに替え歌のポルカ・メドレーが収められている。
替え歌以外のオリジナル作品については、作詞・作曲ともすべて自作である。
テレビ番組やコメディ映画のプロデュース、出演も多い。
********************************************************************************
「Eat It」 "Weird Al" Yankovic
どうしてお前はいつも好き嫌いが激しいガキなんだ?
キャプテンクランチはいらないとか、レーズンブランは嫌いだとか
おい、日本では子供達が飢えているというのを知らないのか?
だから食えよ。ただ食えばいいんだ(ブルル)
言い争いは嫌なんだよ。議論するのもな
お前が嫌いな食べ物は何かとか、聞きたくもないんだ
皿をきれいに平らげるまで、デザートはなしだぞ
だから食えよ
腹一杯とか言うな
食えよ。食えばいいんだ。食えよ。食え
卵をとって割ってかきまぜろ
チキンをもっと食え。パイをもっと食え
ボイルでもフライでもどっちでもいいじゃねえか
食えよ。食えばいいんだ。食えよ。食え
食えよ。食えばいいんだ。食えよ。食え。ああ
お前のテーブルマナーは最低だな
食べ物をおもちゃにしやがって。こいつは遊びじゃないんだぜ
いいか。もしお前が飢え死にするとしたら、それはお前のせいだからな
だから食えよ。ただ食えばいいんだ(ブルル)(ゲップ)
よく聞けよ。お前は言われたことをやりゃいいんだ
ツナのキャセロールにまだ手をつけてないじゃないか
食わないと冷めるぞ
だから食えよ
腹一杯かどうかなんて、俺にはどうでもいいんだ
食え。食え。食え。食え
口を開けて流し込め
ヨーグルトをもっと食え。スパムをもっと食え
生でも缶詰でもどっちでもいいじゃねえか
食え。食え。食え。食え
何回も言わせるなよ
バナナを食え。一本丸ごと食え
昼メシに何を食ったとかどうでもいい
食え。食え。食え。食え
食え。食え。食え。食え
食え。食え。食え。食え
冷めたらまた温めろ
晩メシはがっつり食え。軽く間食もしろ
嫌いでも返品はできないぞ
食え。食え(woohoo)。食え。食え
卵をとって割ってかきまぜろ(ああ神様)
チキンをもっと食え(woohoo)。パイをもっと食え(woohoo)
ボイルでもフライでもどっちでもいいじゃねえか
食えよ。食えばいいんだ。食えよ。食え
何回も言わせるなよ(ああ、何てこった)
バナナを食え(woohoo)。一本丸ごと食え
昼メシに何を食ったとかどうでもいい
食え。食え。食え。食え
Translated by JETS
********************************************************************************