Genesis はプログレ界のBig Band の1組。
結成時はピーター・ガブリエルを中心に活動していましたが脱退。
残ったメンバーのうちからフィル・コリンズがメインとなり活動を継続しました。
皆さんは「バリライト」と言う物をご存じでしょうか?
今ではどこの、誰のコンサートでも当たり前になっている照明システム。
ウィキペディアには「バリライト」に関する記述として。。。
--------------------------------------------------------------------
1981年9月、ジェネシスのABACABワールドツアーで初めて用いられた(スペイン・バルセロナにて)。
これは前年である1980年にテキサス州ダラスの新興会社であるShowco社が
実験的に製作していた製品をジェネシスのメンバーのところに持ち込んだものであり、
「バリライト」 の命名は当時ジェネシスのマネージャーだったトニー・スミスによるものであった。
--------------------------------------------------------------------
と出ています。
こうして この照明システム興味を持ったジェネシスのメンバーは
開発会社に資金援助を行います。
当然、権利等も手にするわけで
その照明システムに関するロイヤリティーはまさにバブルなんでしょうねぇ。
もうこの曲くらいの頃になるといわゆる
「プログレッシブ」というのも過去のものって感じで
それらのバンドもコンパクトでキャッチーな楽曲を発表するようになりました。こうしてみるとプログレ・バンドを渡り歩いてきたメンバーが集まって結成された
「ASIA」のもたらしたものは大きかったんじゃないかな?と思います。
ASIA は私が大好きなバンドの一つです。
この項でもご紹介する機会も多くなると思います。(*^^)v
以下はネットで見つけたこの曲の日本語訳です。
********************************************
「Invisible Touch」 Genesis
僕は待ってる、長い間ここでずっと
でも、何も考えてなんていない、
何も悪くなるものなんてないんだろうって、わかってるんだ
彼女は生まれつきある能力を持ってる
彼女が見る全てのものを持ち去る能力をね
そして今、僕は彼女に、彼女に引き付けられていくようさ
彼女は見えない手を持ってるようさ
彼女が手を伸ばすと、君の気持ちは鷲づかみにされてしまう
彼女は見えない手を持ってるようさ
それは君の自由を奪い、ゆっくりと身体をバラバラにしていく
彼女のこと、本当に知らないんだ、わかっているのは名前くらい
でも、彼女は君の膚の下を這い回り、
君は普段通りにはいられなくなる、で、僕はわかってるんだ
彼女は、君が信じられない何かを持ってるってことを
何か、ミステリアスなものをね
そして今、僕は彼女に、彼女に引き付けられていくようだ
彼女は見えない手を持ってるようだ
彼女が手を伸ばすと、君の気持ちは鷲づかみにされてしまう
彼女は見えない手を持ってるようだ
それは君の自由を奪い、ゆっくりと身体をバラバラにしていく
彼女は決して負けを好まない、勝つまでゲームを続けるんだ
そして彼女は、君の人生をめちゃくちゃにしてしまうだろう
でも、君は変わらず彼女を求めてしまう、そして僕はわかってる
彼女は生まれつきある能力を持ってる
彼女が見る全てのものを持ち去る能力をね
そして今、僕は彼女に、彼女に引き付けられてしまったようだ
彼女は見えない手を持ってるようだ
彼女が手を伸ばすと、君の気持ちは鷲づかみにされてしまう
彼女は見えない手を持ってるようだ
それは君の自由を奪い、ゆっくりと身体をバラバラにしていく
彼女は見えない手を持ってるようだ
<対訳>多々野親父
********************************************