いつか花は咲く☆ | 広澤草オフィシャルブログ「Soul of Sugary Toxic」 Powered by Ameba

いつか花は咲く☆

太陽マジック「センチュリープラント。」

皆様のご協力をもって、全日満席で無事に千秋楽を迎えることができました☆

1401075059855.jpg

今回の作品。

とても大きなテーマであり、それを扱うのに、覚悟のいるものでもありました。

主宰の西条さんの想いに乗っかり、

観に来てくれた人の心を、人生を動かすような作品になれば、と。

そしてそう覚悟するには、自分もそれなりの覚悟を、と臨みました。


そして、本番直前まで不安はたくさんありました。

正直、担うものが大きかった。

もちろん嫌な大きさではなく、背負わせてくれることもありがたいことなのだけど。

あたしの何か一つにより、この芝居は崩れる、

伝えたいことが届かなくなる、

誤解される。

だけど、それを背負ってでも、確実に届けたいと思わせてくれました。

それは、稽古が始まる前に西条さんと話した時の西条さんの覚悟と

それを包んでくれる仲間のおかげで。


形上、主演ということで、ストーリーの主軸に立たせていただいたのですが、

みんなが本当にいろんな意味で支えてくれ、

そしてもちろんみんなにも見せ場のある西条さんの温かい脚本で

誰一人欠けてはならない素晴らしい作品。

その一つのピースとして、参加させてもらえたこと、感謝の一言です。


終わったので言える話。

実は今回最後に少しですがダンスシーンがありまして。。。

もうヤバかったわけですよ、、、

あたしのダンスなんて。

友達がこぞって驚いたというね。。。

昔、大竹浩一くんと共演した時に、ダンスを教えてもらおう、って

アップがてら稽古前にダンスレッスンをしてもらってて

その時の実力も知ってるたけちゃんですら

「ランクEです」って言ったあたしが、

最後にはセンターで躍らせていただきました。笑

気持ちで乗り切った!!笑


終わったので言える話。

今回、1公演につき

3回水をかぶり

1発ビンタを食らい

十数回睨まれ罵声を浴びる・・・笑

号泣の1分後に笑顔の芝居。


それがまさかの3回公演の日もあり、

本当に正直ボロボロになってたのですが、

終演後、観に来てくれた人の言葉と笑顔と赤い目。

それだけで本当に吹き飛ぶものですね。

感謝のみんな☆

1400689271685.jpg

大好きな妹ちゃん、渡辺奈緒子☆

大好きな姉御、兎本有紀姉さん☆


1400976390473.jpg
武藤さんとは、それぞれセレソン繋がりの

須加尾由二クン☆


1401157448402.jpg
あたしの中で夢のショット☆

やっと一緒にいるとこ見れた。

kuruwaの2トップ。

高木聡監督と池田圭監督。

そして新たなkuruwaの刺客、倉田監督の作品で共演した

江藤修平くん。
rps20140527_124029.jpg
その倉田組の主演スター、フミくんもママと共に☆

そしてkuruwaの影のドン、ミゾモト先輩と

スーパー照明部ドラゴン☆

アフロの隙間からパワをもらう。


最近ではヤンマガのweb CMやら、ちょいちょい共演してる

石崎チャベ太郎さん。

ちょうど稽古中、武藤さんとも共演とゆうご縁で

珍しく舞台を観に来てくれて☆


あぁ、もっとみんな写真撮っておけば良かった。

PhotoGrid_1401158590297.jpg
たくさんいろんな差し入れをいただき、

頑張れました☆

お花はやっぱり、心が安らぐ。

稽古序盤、撮影していたユンソク組の婦人会チームは

現場で話してあたしが毎日食べてるって言ったKALDIのプルーンを

まさかの1人1個買い。笑

どんなに疲れてて遅くても、必ず入ってた湯船にナイスな入浴剤☆

分かってらっしゃる。涙。

そして驚きは、食べたいけど本番中はなんか手が出せず、

終わったら食べてみたい、と控えていた「鬼辛焼きそば」笑

ミラクルな以心伝心☆
ほかにも色々あったのに、撮る間もなく食べちゃったり。笑

みんな、本当にありがとう☆


中でも衝撃的に嬉しかったのがこちら☆

1400484318986.jpg

お仕事したのは一度きりなのですが

スタイルや仕事への姿勢、本当に尊敬するメイクさんが

小屋入りに合わせて送ってくださったメイク道具一式☆

撮影ではメイクさんにしてもらってるけど、

特殊じゃなければ舞台では自分でやることがほとんど。

毎日強い照明のもと、1日中メイクしてるので

お肌も疲れるし、必要な消耗品。
いい化粧品で、基礎をしっかりして、負担を少なく。

本当に感激の贈り物でした☆

エクスボーテ様、山崎さん、ありがとうございました☆


さぁ、まだまだ終わりません。笑

こんなステキなセットを作ってもらいました。
rps20140527_112458.jpg
今回の舞台はお団子屋さんと公園。


ショーケースに寄るとこんな感じ。

素晴らしいクオリティ☆

1401074925907.jpg
作業中のお父さん、田中完さんと

あたしの未来、杉本美保さん。


こちら、本当に戦友。

上に書いた、あらゆる仕打ちをあたしにする

妹役の土屋史子☆

みんなのアイドル、みゆうちゃんを挟んで☆
1401074893323.jpg

ふみちゃんは本当に毎日新鮮にドカンとぶつけてきてくれて

ふみちゃんじゃなかったら成立しなかった。

同じ名古屋出身☆

ところで、後ろに、

無駄にダンディにベンチに座ってる二人。

由地慶伍さんとアキラ100%さん。


スタッフさんも一緒にみんなで締めた集合写真。

3枚中、1枚は3人目を閉じてて

1枚は涼子ちゃんがブレてた。

結果残ったこの1枚、大竹くんがなぜか俯いている・・・。

わざと?わざとなの?
1401075001436.jpg

女子の涼子ちゃんのブレは許せなかったので、

大竹くんに涙を飲んでもらい。

って言っても、やっぱわざとかもなぁ。。。

名誉のために特別に、帽子をかぶったたけちゃんを。

ちなみに、かわいい女の子の話をした時の表情です。
1401157915731.jpg

そんなこんなで

無事に終了しました「センチュリープラント。」

30年かかるかもしれない

50年かかるかもしれない。

でも、いつか必ずその花は咲く。

そんな花を持つ、センチュリープラントをタイトルに引っさげたこの作品。

皆様の育ててる花が、いつか必ず咲きますように☆

またお会いしましょう☆


大好きだったチラシ。