唐突で申し訳ないが 皆さんは ホームベースの大きさと各塁のベースの大きさが違うのをご存知だろうか。

もちろん、本塁は五角形で他の塁は四角形なので大きさが違うのは当然なのだが 私が違うと言うのは横幅の長さのことである。

投手から見て ホームベースの横幅は17インチである。一方、各塁のベースの一辺は 15インチである。1インチが2.54センチなので 約 5センチ ホームベースの方が長い。

ホームベースの横幅は 43.187㎝、各塁のベースの横幅は 38.099㎝である。本家のアメリカのルールブックは 当たり前だが インチやフィート(フット)で表記してあり、日本は それを センチやメートルに直して表記している為、この様に色んな所に端数が出てしまう。

一方、投手のプレートの横幅は 24インチで 60.96センチ、縦 6インチで 15.24センチである。そのプレート版とホームベースの尖った所までは 60.6フィートである。私が思うには、この距離が 一番 色んな人に知られている長さで18.44メートルである。
12インチで1フィート(30.48㎝)、3フィートで1ヤード(91.44㎝)である。

昨年の日本シリーズ、西岡の守備妨害で終わるという何とも言えない結末は 皆さんの記憶に新しいところだと思う。あの時脚光を浴びた一塁線上のファールグランド側の線がいわゆる 3フィートラインで ちょうど 1ヤードなのである。

ちなみに塁間が90フィートで 30ヤードである。センチやメートルで表記すれば 端数が出るが インチやフィートで表記すれば ほとんど 端数は出ないということがお分かりいただけるだろう。

ところが、唯一、プレート版とホームベースの距離が 60.6フィートと端数が出る。これには諸説あるのだが、1840年代の昔、野球のルールや寸法が確立する時、投手と捕手間を60.00フィートと決めたのだが、ルールブックに書き写し製本する人間が、60.00の右から2番目の0が にじんでしまい 60.60に見え、そのまま書き間違えてしまい現在に至っていると言われている。

本当の話かは分からないが この説が有力である。インチやフィートは 皆さんにも馴染みは無いだろう。もちろん、私も 解説者になるまでは インチやフィートは チンプンカンプンだった。ある時、暇だったので なんとなく、60.6フィートに30.48㎝を掛けてみた。すると、18.47088メートルになった。

一変に 目が覚め、もう一度、計算してみたが、何度 計算をし直しても 18.47088になる。色んな野球の本やルールが書いてあるものをネットで調べていくと 投手プレートとホームベースの距離は 18.47メートルである、というものに出会った。

えっ、? マジか? 

たった 3㎝のことだが 我々は 何十年も間違った距離で野球をしてたのか?と驚愕した。事務所のスタッフに連絡して この事実を告げ、調べて欲しいとお願いをした。そのスタッフも アメリカに住んでる彼の知り合いやメジャー通の人間に連絡をしてくれ 聞いてくれたのだが 「どうしてだろう?」と答えが出ない。

私は驚きと、もしかしたら 私は 大変な発見をしたのではないか、と 気持ちが高揚してきた時、スタッフから電話がなった。私が、開口一番、「世紀の大発見か?」と尋ねると スタッフは「広澤さん、あれは 60.6フィートではなく、60フィート6インチという意味です」と言ったのだ。

はぁ?

つまり、60.6に 30.48を掛けるのではなく、60フィートに30.48㎝を掛け、.6の6インチに 2.54㎝を掛ける、というのだ。案の定、その通りに計算をすれば 18.4404mとなった。

全身の力が抜けた瞬間だった。

早とちりというか おっちょこちょいというか、自分のバカさ加減を再認識させられた。世紀の大発見こそなかったが、時間をつぶすには充分だったのかもしれない。

さて、昨夜の試合、勝てた事が 一番の収穫であった。

とりあえず、連敗を止め、不調の選手にもヒットが出た。試合内容は 手放しには喜べないが 今は 勝つ事が一番だろう。

新垣のコントロールの悪さに助けられた格好だが これを キッカケにすれば良いのだ。鳥谷もゴメスもマートンもヒットの内容は 決して良くないが これが キッカケになれば 良いのだ。

昨夜の勝利を活かすために当たりは悪いが ヒットのランプが付いた事を活かすためにも 今日の試合は大事だ。

今、ヤクルトのチーム状態は タイガースよりも悪く セリーグでは ワーストだろう。ヤクルトには 申し訳ないが タイガースの浮上の為の踏み台にし、ベイスターズや巨人に追い付けるような体制を作るのだ。

まず、その一歩が今日の試合だろう。今日 勝って  勢いを付け 週末のドラゴンズ戦を勝ち越す。その流れで 来週からの巨人・ベイスターズ6連戦を大きく勝ち越す。

そうすれば、あっという間に 借金を返すどころか 首位に肉薄している、なんて事も あり得る。

まっ、願いというか妄想というか、希望的観測だ。

ブログ読者の皆さんには「能天気すぎる」とお叱りを受けるかもしれない。 今までの戦いぶりから判断しても現実的には想像しにくいが 可能性は 0ではない。「あわよくば」の期待を持ちながら観ることも プロ野球を楽しむ一つだろう。今夜の試合、大いに期待している。