平野が連日の大活躍であるが、彼のレベルからして、今シーズンも大活躍するだろうから、連日の活躍も想像の範囲内である。
もっと、もっとチームに貢献するはずである。

平野がサヨナラヒットを打った後、金本が真っ先に飛び出し、関本が肩車をした光景が平野の人徳とチーム内での立場を物語っていると思う。
凄く微笑ましいシーンだった。

只、昨日のヒーローは、やはり安藤だろう。因みに、仮に、カープが勝っていたら、ヒーローはバリントンなのだが。。
すなわち、それだけ両ピッチャーの好投が光った試合だった、という事だ。

しかし、実際には、試合の中盤以降は、タイガースは悪くて引き分け、カープは良くて引き分け、という試合展開だったのも事実である。


優勝する為には、実力が必要だが、「運」や「巡り合わせ」という目に見えない要素も欠かせない。

その意味では、今、カープと対戦出来るチームは、良い巡り合わせにある、と言える。明日から、カープはスワローズと当たる。やはり、首位に立っただけあって、スワローズには良い流れが行っているのかもしれない。
一方のタイガースは、明日からジャイアンツとの3連戦である。因みに、その後、ジャイアンツはカープとの3連戦である。その意味では、ジャイアンツを勢いづかせない為にも、ここは、頭を叩きたい。ジャイアンツを立ち直らせないためにも重要な戦いと言えるだろう。



(野球評論家)
広澤克実