レンジフード換気扇モーター交換 タカラ キッチン | 総合ハウスメンテナンス業何でもご相談下さいませ。

総合ハウスメンテナンス業何でもご相談下さいませ。

自分を取り戻す為に、一流企業と呼ばれる会社辞めた脱・サラリーマンです。家事代行サービスハウスクリーニング業界からコツコツと・・・。
現在総合住宅設備業 ハウスメンテナンス業へ沢山のお客様の笑顔が見れるように。

こんにちはニコニコ
秋田より帰って来てからの風邪ひきながらボチボチ過ごしてる自分。

無理をすると、余計な仕事が増えちゃいますからねゆっくり休んでゆっくり行動します。

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

さて タカラ キッチンレンジフード換気扇モーター交換です。

{D623438B-0A4D-4EC8-A093-8F69B40F61FF}

レンジフードのカバーヒィルター取り外すとこんな感じに換気扇のファンが見えてきます。
この4つ見えるネジと真ん中のファンを止めてる止め金具を外します。

超ネジは普通に回せば取り外せますが真ん中のファンを止めてる金具ネジは逆ネジの為、通常の逆の方向に回してあげると取り外し可能ですよ爆笑
{DDD3686A-CC42-479B-B4CA-A04877D3875C}

ネジ類を外すとこんな感じになります⤴︎綺麗に手入れされてる換気扇ですね。
職業ハウスクリーニングをする自分としてはお掃除バッチリです照れ
この状態で真ん中のファンを取り外します簡単に抜くイメージですね。
{FC089CBE-0C21-418B-8C57-BCB1929EEF35}

そすると、やっとモーターが顔出しました。
こちらを交換致します。
よく見ると右側にネジ2本  左側にネジ2本と裏側にカプラーで繋がってますね  これらを効率よく外します。
注意は、止めネジを落下しないように…。
①ネジを外して。
②モーターのカプラーを外す。
取り外す順番です 大体のレンジフード換気扇モーター交換はこんな感じに作業します。

落ちてもこの中に落ちるのでなくなりませんが中は油が付着してますので止めネジ探すと油だらけになってしまいますよガーン
作業はゆっくりとお願い致しますね。
{C26261F8-A2AA-4C77-AD4F-B5851AD6BF87}
取り外しました  写真上に有るのがカプラーの頭です【電源関係】です。
綺麗に見える両サイドはモーターパッキンの跡になります。
これから新しいモーターの取り付けですが取り外す順番の逆の作業からですね。
{4645CA0B-FFFF-4968-87B4-35DA8A6C20B5}
右側に異音がするモーターで左側がこれから新しく取り付けるモーターです。
今回のタカラレンジフード換気扇モーターは2種類有りますのでこちらはスタンダードタイプです。
モーター交換の際は型番がシールで貼ってありますので型番が分かればホームセンターやネットでも注文出来ますね。ウインク
{876136E4-A319-49EB-8830-8F730986DA7C}
はい、取り付け完了です。
綺麗なカプラーも見えますねテスト運転でもとても静かに動いていてお客様もビックリ‼️してました。

一番最初にカプラー取り付け  これがちょっとなれないと狭い場所なので難しいですかね…。
後は大丈夫かなと…。
{DC436FDA-DFA2-4063-B3E0-C68128BFC4B1}

元に戻して完了です。
こんな感じの作業になりますよん。

音も静かで良いですね  丁度10年位使っていたそうで急に金属音が出てきて…交換になりました。

こちらのお客様の旦那様は有名一流ホテルのシェフでらして キッチン周り全てとても綺麗でした。

お掃除する事もないですね音符

そんな、午後の作業 暖かいコーヒー☕️入れてもらいいただきました。

凄く美味しいコーヒーで なんだろお部屋も綺麗で光り差し込みとても良い時間をありがとうございました。

        ありがとうの感謝の気持ちを込めて