こんにちは。

最後のブログ更新から6年近くたっていてびっくりです。

 

あの頃は、うさぎ🐰と紹介したポセイドンは実はチンチラ🐀だったこと。

ポセイドンも今年8歳の誕生日を迎えようとしていまます。

 

今の私はどうなっているのかというと、ポセイドン同様同じ年を重ねています。

ずーっと断捨離と称してゴソゴソとしていますが、なかなか先に進んでいないような気がします。気持ちだけは十分あるのだけど。

 

数年前から主治医から「短時間の仕事だったら。」と言われていたのになかなか一歩が踏み出せずにいたのですが(新型コロナの影響もありますが。)、先月からフィットネスクラブに通っています。どの主治医からも「無理をしないように。」との言葉を頂き「よくわかっているなぁ。実は土日休みの週5で行こうと行きこんでいたんです。」なので、今のところ週3を目標に行っています。

これで半年くらい続けたら少しは自分に自信がつくかな?と思って。

 

丁度半年後というと9月で気候も涼しくなるので、仕事を始めるのにはいい季節かな。

と考えています。

 

ブログを再開しようと思ったのは、最近色々とあったことを誰にでも言えることではないので呟きたいということで書いている次第です。

 

また、不定期ではありますがあの頃と変わったことなんかをボチボチと更新していきたいです。

 

どうぞ、よろしくお願いいたします。

昨日の夜中、私の家族チンチラのポセイドン。

 

何かかじっているなぁ。と思ったときには遅かった。

洋服のビーズをかじり取って誤って口の中へ。

ガリガリと音を立てているので、口の中を見てみたのですが

モチロン素人の私にはわからず。

 

自分の身体だったら、「これは、ちょっとやばいかも。」とか

「このくらい大丈夫かな?」とかわかるのですが、しゃべる

ことができないポセイドン。

 

今まで、一度も病院にかかったことがなかったのですが、

近所にある動物病院で「うさぎ」の診療をしているのは

事前に調べておいたので、ダメもとで電話をしてみると

20分以内に折り返しが無い場合は診察できません。と

留守電のお言葉。

 

長い20分を待ったけど、連絡が来ず。

 

やっぱり心配は拭いきれないので夜間の動物病院へ。

市内の端から端へ。

山ほど薬を飲んでいる私はモチロン運転することが

出来ないので、タクシーで行ってきました。

 

ものの、10分ほどで無事、ビーズを口の奥のほうから

取り出してもらいました。

 

初めてのことだったので、どうなることかとかなり心配

しましたが、取ってもらうと何事もなかったように普通に

戻りました。

 

家にたどり着いたのは夜中の2時過ぎ。それから砂遊び

をして、へやんぽをして横になったのは3時過ぎ。

 

動物の身体は自分の身体よりも大変だと身を持って

知った夜でした。

気が付いたら、もう8月31日。


皆さんのところは、台風の影響はないですか?


私のところは、ここ何日か不安定なお天気で晴れていた

かと思うと雨が降ったりして。

竜巻注意報が出たりしていました。


もう長いこと、ブログを放置してしまって…。

毎回、今度は自分のペースで更新していこうって思うの

だけど、なかなか(´・ω・`)


最近のことはというと、ずっとリハビリ的なことをしたいな。

と思っていたのですが、今の健康保険制度では線維

筋痛症では病院でのリハビリは厳しいらしく…というか

整形外科の主治医から「該当しない。」といわれていらい、

内科の主治医とどうにかならないのかなぁと話して

いた程度で。


今年の2月か3月かの整形外科の受診で診察室に入って

椅子に座ろうとしていたところ、主治医から「今日で診察

を最後にしようと思う。」と言われ何も言い返す言葉が

見つからず診察室を後にしました。

私の推測からすると、線維筋痛症の治療は心療内科が

中心で整形外科では何も出来ないことが原因だと思います。


内科の主治医からは「何で、整形外科の診察が終了

したと?」と聞かれたけど、ここでも返す言葉がなく。

「どこか、整形外科を探さないといけないね。」って。



色々と考えるところもあり、線維筋痛症の交流会で支部の

顧問をしていらっしゃる先生のところを受診して、そこの

病院のワーカーさんから私の住んでいる市の「障害者

センター」を紹介してもらい6月から週に一度「フィットネス

教室」に通っています。


こちらの障害者センターでは基本的には「手帳(身体・

精神・知的のいずれかを。)」を持っていないと利用できない

のですが、フィットネス教室だけは、手帳なしでも利用できる

ということで…。


病気のことも話し、飲んでいる薬や今現在の身体の状態も

話して参加しています。

スタッフの方も私の病気のことを調べてくれているみたいで、

ムリをしないように声かけをしてくれます。


と、いう今日もフィットネス教室の日だったのですが、朝から

どしゃ降りだったことや台風の影響か身体が動いてくれず

お休みしました。


まだ、お話したいことは沢山ありますが、一度に書くと長続き

しないようなので、ボチボチと書いていきますね。(今度こそは。)


また、遊びにきてください。