豆腐ナゲット by本宿小学校給食だより part1 | 美と健康の食育 ココロとカラダにやさしいお料理を 料理研究家 管理栄養士 竹内ひろみ Blog

美と健康の食育 ココロとカラダにやさしいお料理を 料理研究家 管理栄養士 竹内ひろみ Blog

吉祥寺在住 美しさの基本は、健康であること。健康な身体をつくるには毎日の食事やライフスタイルがとっても大切!
「美と健康の食育」をテーマにお伝えします。

ひろろクッキングで検索 http://hirorocooking.com/

1週間たつのって本当に早いです。

今週末もやってきました。キッズクッキングビックリマーク

ちょっと面倒かな~っと(親子で一瞬思うのですが・・)

やり始めると、やっぱり楽しいクッキングラブラブ

 

まずはお買い物

購入しようと思うものを適当にカートにいれていた私。

なぜか、律儀な娘はきれいに入れ直しびっくり

きれいになったでしょ~っとニコニコ

 

まずは豆腐ナゲット(学校からもらったものを写メで)

 

①材料を☑

 

☆へえ~ 干ししいたけってこんなふうにもどすんだ。

素材をこうやって実際に触って、匂いを嗅いで(五感をフル活用)

 

②ごぼうと人参はささがき

さすがに難しいので、ピューラーを使って。

ごぼうは水につけるけど、つけすぎに注意♬

 

③長いもをすりおろし

このとき、ぬるぬる&カユカユになってしまうので、皮を

全部とらずに、残しておいて、そこをもってねクラッカー

 

④豆腐を崩して加えて、卵液を

豆腐は押し豆腐がなかったので、しっかり水切りをして

卵液は全部いれてしまうとちょっとゆるかったので、調節して。

(お料理って足し算できるけど、引き算できないからね~)

 

◎材料になかったけれど

ちょっと生地がゆるかったので、米粉を加えました。

 

⑤ディッシャーですくうとぽてっと油に落としやすい

 

⑥180度から190度で揚げましょう。

形が整うまで触らず、ちょっと固まってきたら、上をちょっと

おしました。(うちのクッキング 油少なめなので・・・)

 

⑦はい!出来上がり

トマトケチャップのソースもレシピにあったけれど、

大根おろし+ポン酢でいただいちゃいました。

 

part2 に続く