土佐の日曜市〜高知滞在記2023春 | Voiceカラフル〜慈・声・彩・生命・調和〜

Voiceカラフル〜慈・声・彩・生命・調和〜

九州宮崎から
発信しています♪

泣いたり笑ったり
悲しんだり喜んだり…
日々の一瞬一瞬が
本来の私に還るプロセス。

魂は永遠でも いつかはさよならの今世だから…

一度っきりの人生
軽やかに しなやかに 彩り豊かな日々を 「今」を 愉しんでいこう。

こんにちは〜☀


voiceカラフルのブログへ

遊びにきてくださりありがとうございます。


日曜日、いかがお過ごしですか?


宮崎市は、風もほどよく吹き

いいお天気です。


近くの公園の遊具で

身体を動かしてきましたが

運動不足で

上半身も足も重だるすぎました‥笑い泣き


4月末までは高知で

結構歩いていたのをいいことに


帰ってきてからのこのひと月‥

引きこもりが過ぎたよう‥💦

筋力衰えるのははやいですね


これでは いけない

今日から運動習慣身につけるぞー‥と

思ったのですが‥

こうして、ポチポチとスマホでブログ

書いてます‥笑


それにしても公園内の

緑が濃くて綺麗でした。


スマホを家に置いてでたので

撮影出来ませんでしたが、

持ってたら、自然を感じる前に

カメラ撮影してたなぁ‥あんぐり


たまには、スマホ手放して

外出するのも いいものですね。



【📷本日の写真〜土佐の日曜市 @4月】


今週も
日曜市 賑わってるだろうな照れクローバー

お見事です‥笑

芋天 カリっと ふわっと
甘くて美味しかったです。

漬け物店 人気でした笑


写真はありませんが
この時期
高知の幻の徳谷トマト🍅
(栄田さんNo.52 )が
1個100円で試食(氷の上でひんやり)
出来ました〜


ビックリするほど絶品の甘さです!










300年以上の歴史を持つ土佐の日曜市。
(元禄3年 1690年〜)

すっ、すごすぎるー

高知のこじゃんと(とっても)
えいもん(美味しいもの)
ならんじゅうき(並んでるよ)

高知にきたら
ぜひ 日曜市にも遊びに行ってみてね

土佐弁も 聞けて
楽しいよ~笑

ラブひろめ市場内(明神丸)
カツオのたたきの握り 

昼間からビール飲んでも
誰も気にしない

そんな自由さ 豪快さも
土佐の魅力です。

※あっ!写真は ないのですが
ノレソレ(アナゴの稚魚‥ポン酢で)が
大好物です

勝手に高知PRシリーズ‥笑
きょうも
最後まで お読みくださり
ありがとうございましたー🌈

【本日の1枚✨】
使命 / じぶんとの約束
これをするために生まれてきた