前にも一回書いた。
しかし、他サイトに丸投げしているw
菩薩さまは如来の下だと書きましたが、
菩薩さまたちは如来になる資格を持った超絶なパワーを持った方々です。
私達を助けるために如来にならずに菩薩に留まり日々頑張ってらっしゃるのです。裏の顔を持つ副部長的な。
わかりませんね。
てか、みんなすごい。
如来さまは質素なんですが、
密教の頂点である大日如来さまは
デーハーです。
何故ですかね(誰に聞いてる。)
密教といえば空海さんとかですよね。
だから曼荼羅の真ん中は大日如来さまですよ。
宇宙の真理が大日如来さま。
ややこしいからわからないけど、
密教では大日如来さまが一番偉い。
釈迦如来さま始め全ての仏様は大日如来さまの変化(へんげ)なんですわ。
それ入れるとややこしいので、
釈迦如来さまが一番偉い場合の話を書いてます。
変化類はたくさんあるので書いてると終わらない。
仏像の如来と菩薩の最大の差は
装飾品です。
しかし大日如来さまにも装飾品があります。
だから、
大日如来さまと菩薩の違いです。
大日如来さまはだいたい座ってます。
(立ってるレア大日如来さまもいます。)
でも知らない人多いくらい座っています。
安養寺には座ってる大日如来さまもいますし、
阿弥陀如来さまもいますし、
他にも色々仏像あるので画像参拝してください。セクシーな毘沙門天さまとかね。腰がいいねぇ。
近くなら行ってみたい、レアな大日如来立像に会いに。
大日如来さましかしない印があるんですよ。
忍者みたいなやつ。
それも見てきてください。
大日如来さまは2つの印があるんですが
その内の1つのニンニンな印は
大日如来さましか結んでないのです。
それが目印!あとは如来と菩薩の差で
あったり、勘であったり。
たくさん仏像見るしかないですよね。
経験値というか、
チリツモです。私も。
みなさんも頑張ってください。
追記
【菩提寺の住職に聞いた
浄土宗における立像と座像の話】
住職に家の阿弥陀様は座像だが
ここの阿弥陀様は立像なのなぜなぁぜ?
と聞いてみた。
『たまに聞かれるので』と言いかけて
ゴニョゴニョになった笑誰に聞かれるねん。
『お寺はほぼ立像です。
今からすぐに行くぞというのを表しています。
片足が半歩前に出ているのもあります。』
浄土宗と浄土真宗だから、ではなく?
『あまり関係ないです。』
そうなのか。
座像=浄土宗
立像=浄土真宗と思ってたわ。
だからここの立像だから
来るたびに???でした。
わかってスッキリ!これからもよろしく!
(追記終)
うその置物欲しくて協力しました。
てへっ。
リンク繋がらなくて失礼しました。
イヤイヤ期が止まらない。#育児漫画 pic.twitter.com/dPoM5Mf1Vb
— 一色美穂 (@isshikimiho) 2021年8月26日
吹いた。