1月9日、通院後、時間的にギリギリでしたが新年の挨拶だけと思い、行ってみたら境内はまだお正月バージョンでした。

合いも変わらず外国人観光客でいっぱいです。
狛犬さんの口の中にたんまり入ってた小銭は取ってもらえてました。
五千円札しか持ってなかったので崩そうと先に社務所行きました。
干支の土鈴可愛くて、
大1000円中700円小500円で、
中に線が引いてあったので
『土鈴の小ください。』と言ったら
『大しかありませんわ。』と返された。
『じゃおつり一部細かくしてください。』ってお伝えしたら
百円玉10枚と千円札三枚でおつりくれました。
縁起物としてね。
お正月の境内でってのがね、なんかいいよね。

新しくはないけど修繕されてました。
『おかえりなさい。』
(亥年の絵馬もあります。)
修繕中なら書いといてほしかったわ。
で、11日の遠隔レイキして帰りました。ゆっくりしすぎて帰宅ギリギリでした。
大阪北部、遠いね。
昨日、歯医者にやっといけたんですが、
奥歯の奥がこんもりしてて痛いから親知らずがはえてくるんじゃないかと思ったが、少し前に取ったレントゲン見て、
『親知らず無いです。』と言われた。
写ってなかったら無い。
突然出来ない。
二回くらい抜いたかな。
もう、無いんだ。よかった。
赤くなってるし歯周ポケットの掃除してもらったからルミン飲みますわ。
歯周ポケットの掃除ってザクザク刺すから痛いよね。傷だらけになるからルミンでさっさと治したわ。だから腫れも引いた。